本研究は音声案内と路面サインを組み合わせてロービジョン者を適切に誘導できる歩行環境の整備方式構築を目的とする。はじめに、鉄道駅周辺に敷設した路面サインを用いてロービジョン者と晴眼者の誘導効果の差異を検証し、路面サインが可読性について有効であることを確かめた。次に、十字路を模擬したテストコースで音声案内と路面サインを組み合わせたときの誘導効果を検証するため、ロービジョン者により歩行実験を行った結果、路面サインに時計回りに記載した番号を用いて方向提示する音声案内は音源位置による影響が少なく、路面サインの一部を判読して音声案内から進行方向を推定可能であることを確かめた。
|