• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

既存杭を利用できる新しい建物基礎構造の実大地震観測

研究課題

研究課題/領域番号 24760443
研究機関千葉大学

研究代表者

関口 徹  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50451753)

キーワード建築基礎構造 / 地震観測 / 杭基礎構造 / 現場実験
研究概要

近い将来問題になると考えられる大口径既存杭の処理に対し,これを積極的に再利用することで工期短縮とコスト削減さらに資源の有効利用による環境負荷の低減ができる新しい建物基礎(非接合パイルド・ラフト基礎,鋼管杭を用いた極短杭)を研究代表者らは提案している。その提案基礎を実用可能とするため,実大に近い実験模型を設置し地震観測を行った。
当初は基礎の設置方法の問題で想定外の震動特性を示したが,設置方法を修正しさらに加速度センサを追加し詳細に構造物挙動の分析をしたところ,提案基礎は他の従来の基礎と比べ構造物の応答加速度が低減され,地震動入力の低減効果があることが明らかになった。
観測された地震加速度記録や杭のひずみをもとに数値解析によるシミュレーションを行い提案基礎の入力低減効果について検討した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] シミュレーション解析による杭頭絶縁基礎の地震応答特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      山本実, 中井正一, 関口徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20140912-20140914
  • [学会発表] 杭頭絶縁基礎の地震時挙動(その1:地震観測による検討)2014

    • 著者名/発表者名
      木全宏之, 西村晋一, 河田雅也, 坂井康伸, 福武毅芳, 田地陽一, 中井正一, 関口徹, 山本実
    • 学会等名
      土木学会全国大会 第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学等
    • 年月日
      20140910-20140912
  • [学会発表] 現場模型実験に基づく杭頭絶縁基礎の地震時挙動に関する研究(その1)地震観測2013

    • 著者名/発表者名
      中井正一, 石野尋生, 関口徹, 福武毅芳, 田地陽一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 現場模型実験に基づく杭頭絶縁基礎の地震時挙動に関する研究(その2)シミュレーション解析2013

    • 著者名/発表者名
      石野尋生, 中井正一, 関口徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 杭頭とラフトの間に地盤の薄層を設けた支持杭基礎の沈下挙動2013

    • 著者名/発表者名
      高垣皓司, 関口徹, 中井正一
    • 学会等名
      第48回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      20130723-20130726

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi