• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

応答低減効果の向上を目指した空間構造物の制振装置の設計手法および改修手法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760447
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関明治大学 (2013-2014)
東京工業大学 (2012)

研究代表者

熊谷 知彦  明治大学, 理工学部, 講師 (70376945)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード空間構造物 / 地震応答 / 制振装置 / 応答低減効果 / 耐震改修手法 / エネルギー吸収性能 / 時刻歴応答解析
研究成果の概要

本研究は,地震または台風などの災害時に避難場所,防災拠点としても使用される建築物である空間構造物の地震時における応答を低減させるための制振装置の設計手法の提案を目的としている。まず,空間構造物への適用性の高い制振装置の選択を行い,TMD(Tuned Mass Damper)を選出した。次に,体育館等に使用されることの多い円筒ラチスシェルを対象として,種々の地震動を水平または鉛直方向から受ける場合のTMDによる応答低減効果の分析を数値解析により行った。最終的に,TMDを設置した場合の応答低減率の評価法を提案し,その妥当性を検証した。

自由記述の分野

建築構造,シェル・空間構造,鋼構造

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi