• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

薄板軽量形鋼造建物における耐震要素の合理的な設計法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760450
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

佐藤 篤司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00362319)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薄板軽量形鋼 / スチールハウス / 耐力壁 / 垂壁 / フレーム効果 / 軸力低減 / 地震応答解析 / 靭性低減係数
研究成果の概要

板厚2.3mm未満の薄板鋼板を用いたスチールハウスの合理的な設計法を構築することを目的として、これまで設計に考慮されることの無かった垂壁に注目し、垂壁と耐力壁で構成されるラーメン形耐力壁の効果について実大実験および数値解析による検討を行った。本研究より以下のことが明らかとなった。
(1)ラーメン形耐力壁は変形を抑える効果はあまり期待できないが、基礎締結部の設計には効果があり、接合する金物のサイズを小さくすることができる。(2)ラーメン形耐力壁は各階の連結金物が重要であり、適切な金物を設置する必要があるが、耐震設計においては有用に活用できることを地震応答解析から明らかにした。

自由記述の分野

建築構造

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi