• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

離別女性の住宅経歴に関する国際比較分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760497
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大分大学

研究代表者

川田 菜穂子  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (90608267)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード離婚 / 女性 / 住宅経歴 / 住宅政策 / 国際比較 / ジェンダー / イギリス / フランス
研究成果の概要

戦後日本の住宅システムは、世帯主である男性勤労者が持家を取得することを前提としてきた。しかし日本では結婚や家族形成のあり方が大きく変化し、離婚の増加が顕著である。本研究は、日本と異なる住宅システムとジェンダーの傾向をもつ欧州諸国を比較対象として、離別女性の住宅経歴の実態分析を行うところから、日本の住宅システムの実態と課題を明らかにするものである。国際機関が提供するパネル調査や独自調査の結果を分析したところ、住宅システムの違いにより、各国の離別女性の住宅経歴には異なる傾向がみられた。日本では離別時の女性の転居率が顕著に高く、移動を経験した女性は厳しい住宅条件におかれている。

自由記述の分野

住居学,住宅政策,建築計画

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi