• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

地域特性に合わせた事前確定的基準と裁量的審査の相互関係に関する米加豪の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760501
研究機関大阪市立大学

研究代表者

堀 裕典  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任講師 (00614653)

キーワード都市デザイン:都市デザイン政策 / 景観法:景観条例 / 裁量的開発協議 / デザインレビュー:デザイン審査 / アメリカ:カナダ / カルガリー:ウィニペグ:エドモントン / トロント:モントリオール:サスカトゥーン / シアトル:マイアミ:バンクーバー:ニューヨーク
研究概要

本年度は、アメリカ・カナダ諸都市における裁量的開発協議制度の整理やその運用実態に関する論文発表を行うと共に、カナダ主要都市における調査研究及び事例分析を中心に行った。サンフランシスコ市における国際学会発表では、アメリカ・シアトル市とカナダ・バンクーバー市の裁量的デザインレビュー制度運用実態の比較研究に関して発表を行い、日本においては、米国100都市におけるデザインレビュー制度の類型化に関する研究発表を行った。なお、本研究の重要参考文献となっている裁量的開発協議に関する米国の書籍に関する文献抄録を発表することが出来た。
カナダにおける研究調査ついては、カルガリー市、ウィニペグ市、エドモントン市、トロント市、モントリオール市、サスカトゥーン市における裁量的開発協議及びデザインレビューの運用実態調査を行った。その一部は論文化され、カナダの一般市街地における裁量的開発審査に関する研究として発表されている。特に、当該論文では、これまで明らかにされてこなかったモントリオール市におけるデザインレビューの実際の運用事例の分析を行っており、これまでにない有用な研究成果となっている。なお、アメリカにおける調査については、昨年より継続してニューヨーク市、シアトル市、マイアミ市における開発許可に関する調査を行った。
なお、本年度は中間年度にあたるため、多くの先生方とのミーティングを主体的に行い、様々な助言を頂くことで、最終年度に向け、より多くの分析視点を得ることができ、質の高い調査分析を行うことが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

米国100都市におけるデザインレビュー制度の分類に関する論文の執筆及びカナダ主要都市におけるデザインレビュー制度の分類に関する論文の執筆を完了できたことや、カナダ主要都市におけるデザインレビューの運用実態調査がほぼ完了し、これまでほとんど制度の概略のみしか文献化されてこなかったモントリオール市におけるデザインレビューの運用実態を明らかにすることができたことは非常に有用な知見を含むものであった点から、おおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

今後の方策としては、オーストラリア主要都市における裁量的開発審査制度の運用実態の調査を行うべく、事前データの整理及び現地調査を行う予定である。なお、並行して、本年度完了した、カナダ主要都市における調査結果の整理及び分析、論文化を行い、より体系化された研究を目指すものとする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] カナダ諸都市の一般市街地における裁量的開発審査に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 雑誌名

      住総研 研究論文集

      巻: 40 ページ: pp.83-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カナダ主要都市における都市計画法制度とデザインレビュー2014

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会大会学術講演・建築デザイン発表梗概集

      巻: 2014年度 F-1 ページ: 未定

  • [雑誌論文] 裁量的土地利用調整の手法:裁量権の乱用を避けるために, Discretionary Land Use Controls: Avoiding Invitations to Abuse of Discretion, 2012 edition. Brian W. Blaesser. [Thomson Reuters / Clark Boardman Callaghan, 802 pages, 2012]2013

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 2013年12月号 ページ: pp.54-55

  • [雑誌論文] アメリカ合衆国におけるデザインレビュー制度の類型化とその考察2013

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 雑誌名

      2013年度日本建築学会大会学術講演・建築デザイン発表梗概集

      巻: 2013年度 F-1 ページ: pp.985-986

  • [学会発表] 北米都市における商業用途地域での建築紛争について -裁量的デザイン審査制度の運用とその課題-2014

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 学会等名
      日本建築学会 法制委員会 用途規制再構築検討小委員会
    • 発表場所
      建築会館, 東京
    • 年月日
      20140117-20140117
    • 招待講演
  • [学会発表] 大阪における都市政策の課題と北米の都市デザイン政策 - マンション紛争と景観論争の観点から -2013

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 学会等名
      大阪市立大学学術戦略会議
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報総合センター, 大阪
    • 年月日
      20130924-20130924
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティとともに紡ぎ出す建築デザイン - 北米におけるデザイン審査制度と創造性のこれから-2013

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 学会等名
      平成25年度 大阪市立大学国際学術シンポジウム,「都市の再創造 - 20年後の大阪」
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば, 大阪
    • 年月日
      20130918-20130918
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative study of Seattle and Vancouver on Discretionary design review practice2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hori
    • 学会等名
      43rd Annual Conference of the Urban Affairs Association
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20130403-20130406

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi