• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

復興公営住宅における福祉支援及び地域産業との連携に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760506
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東洋大学

研究代表者

山田 義文  東洋大学, ライフデザイン学部, 助手 (80584375)

連携研究者 藤井 敏信  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (50165338)
古山 周太郎  奈良県立大大学, 地域創造学部, 准教授 (80530576)
川澄 厚志  東洋大学, 国際地域学部, 講師 (00553794)
清野 隆  立教大学, 観光学部, 助教 (70598200)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード災害復興公営住宅 / 新潟県中越地震 / 東日本大震災 / 地域産業 / 福祉支援 / 高齢者 / 居住環境
研究概要

新潟県中越地震の発生から間もなく10年を迎える。震災後、自力再建が困難であった高齢者向けに集落単位で建設された災害復興公営住宅の空洞化に歯止めがかからない。本研究では、医療福祉面での住民支援や地域産業との関係性の現状と課題を明らかにするため、戸別訪問調査を重ねた。災害復興公営住宅の使われ方について、入居者の属性と生活支援の受け方に基づき類型化した。高齢者向けとして生活エリアを集約しすぎることの問題点を把握できた。住宅内では福祉住環境視点からの改善、中山間地ならではの地域における生活上の問題として除雪や移動手段、地域産業面からの生きがい支援の必要性などの課題を同時に解決していく必要がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 災害復興公営住宅における住まい方の現状と課題に関する研究-2012年度の山古志地区における実態調査より-2013

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      巻: 8巻 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 災害復興住宅における住まい方の現状と課題に関する研究-山古志地区の公営住宅を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第16回学会全国大会
    • 発表場所
      東北福祉大学ステーションキャンパス
    • 年月日
      2013-08-26
  • [学会発表] 東日本大震災後の漁村集落における復興プロセスに関する調査研究その2漁村集落A浜における震災前後の生活構造の変容に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山田義文
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-13
  • [図書] 高齢者の居住支援―復興公営住宅の計画と住まい方の現状―2013

    • 著者名/発表者名
      山田義文, 他
    • 総ページ数
      11-20
    • 出版者
      博進堂

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi