• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

急性期病棟の室構成が病床管理に与える影響に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760513
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関神戸芸術工科大学 (2013)
国立保健医療科学院 (2012)

研究代表者

小菅 瑠香  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 助手 (50584471)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード建築計画 / 医療施設 / 病床管理 / 看護動線
研究概要

入院患者の重症・高齢化が顕著なわが国の急性期病院の多くは、従来の大規模処遇型の病棟環境のままケアを行うことを余儀なくされている。病棟の室構成は患者像の急速な変化に対応できる病棟構築に貢献できるのか、病床管理と排泄介助の二点から検討した。建替えによって病棟の個室率を高め、集中トイレから分散トイレへと排泄環境を変えたY病院において、患者の転床および排泄方法、看護動線、看護業務の記録調査を行った。結果として、看護単位や室構成の適切な選択は柔軟な病床配置を可能にし、特に分散トイレの採用は患者の早期離床を促すだけでなく、看護業務の軽減にも貢献できることが明らかになった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 病棟の室構成が看護動線に与える影響についての研究—横浜南共済病院の事例をとおしてその1—2014

    • 著者名/発表者名
      川上純子、小菅瑠香
    • 学会等名
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京(原稿受理、未発表)
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] 病棟の室構成が患者の病床配置に与える影響についての研究—横浜南共済病院の事例をとおしてその2—2014

    • 著者名/発表者名
      小菅瑠香、川上純子
    • 学会等名
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京(原稿受理、未発表)
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] 看護業務のビフォア/アフター—新病棟建築に伴う,看護スタッフの業務動線調査などから見えたこと-2013

    • 著者名/発表者名
      小菅瑠香、川上純子
    • 学会等名
      国際モダンホスピタルショウ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-07-18

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi