• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

階層的三次元弾性・塑性歪分布測定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24760569
研究機関東京大学

研究代表者

小島 真由美  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80569799)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード応力分布 / ひずみ分布 / 積層型材料 / 鉄鋼材料
研究実績の概要

平成26年度は前年度までに実施した応力・ひずみ測定結果の解析および解釈を進めると共に、走査側電子顕微鏡内での負荷試験を進めた。機械的特性の大きく異なる素材を組み合わせた積層型鉄鋼材料を主に用いる事により、ミクロ組織の分布により生じる変形中の応力・ひずみ分布について理解を深めた。多くの実用材料は複合組織から成る点、更に今後の材料開発においては異種材料の組み合わせにより、新たな可能性が広がる事が考えられる点からも、本研究は次世代型材料開発における基盤研究と位置づけられる。しかしながら、異種素材の接合界面や相界面の理解については不明な点が多い。本研究を土台として今後は界面組織に着目して研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Crystallographic and Microstructure Studies of Lath Martensitic Steel During Tensile Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      Hyunteak Na, Shoichi Nambu, Mayumi Ojima, Junya Inoue, Toshihiko Koseki
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions A

      巻: 45 ページ: 5029,5043

    • DOI

      10.1007/s11661-014-2461-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Stress/Strain distribution in multilayered steels consisting of dissimilar steels2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ojima
    • 学会等名
      TMS Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      Walt Disney World, Orland, FLorida(US)
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi