• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

可動双晶界面導入によるマグネシウム合金の高制振性と高強度を両立する技術の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760591
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 材料加工・処理
研究機関東北大学

研究代表者

李 云平  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (80546862)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードMg合金 / 制振性 / 双晶 / 変形 / 熱処理 / 転移
研究成果の概要

純Mgは制振特性に優れるが、高強度を目的に合金化されると、制振性が劣化するため、制振特性と力学特性が両立できない問題がある。Mg合金の双晶が微小な応力でも収縮、拡張することから振動過程において双晶界面の移動により外部エネルギーを吸収することにより、予変形により多量の可動双晶界面を導入させ、高制振性をもつ新たな転位双晶複合型Mg制振合金の開発し、高制振性と高強度を両立する技術を提案した。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi