• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

希土類酸化物及びオキシフルオライドの熱力学と希土類廃棄物の再資源化への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760612
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

竹田 修  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60447141)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード希土類 / レアアース / リサイクル / 酸化弗化物 / 熱力学データ / 標準生成ギブズ自由エネルギー変化
研究概要

本研究は、希土類焼結磁石のリサイクルプロセスの開発に必要な、希土類元素の酸化弗化物の標準生成ギブズ自由エネルギー変化を決定することを目的としたものである。一連の研究によって、ランタン、ネオジム、サマリウム、ジスプロシウムの酸化弗化物の標準生成ギブズ自由エネルギー変化が決定され、それらの熱力学的安定性がカチオンと酸化物イオンの親和力に大きく影響されていることが考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Recycling of Rare Earth Magnet Waste by Removing Rare Earth Oxide with Molten Fluoride2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Takeda, Kiyotaka Nakano, Yuzuru Sato
    • 雑誌名

      Mater. Trans.

      巻: Vol. 55 ページ: 334-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レアアースの乾式製錬とリサイクル2012

    • 著者名/発表者名
      竹田修、岡部徹
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 66巻 ページ: 68-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属資源有効利用のための熱力学からのアプローチ―鉄鋼,銅,鉛の乾式製錬プロセスにおける元素の分配―2012

    • 著者名/発表者名
      竹田修、中島謙一、三木貴博
    • 雑誌名

      金属

      巻: 82巻 ページ: 616-619

    • 査読あり
  • [学会発表] 起電力法によるLnOF (Ln = Nd, Dy, La)の標準生成ギブズエネルギー変化の決定2014

    • 著者名/発表者名
      竹田修、加藤雅博、鵜飼竜史、佐藤讓、朱鴻民
    • 学会等名
      資源・素材学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] 起電力法による希土類酸化弗化物の標準生成ギブズエネルギー変化の決定2013

    • 著者名/発表者名
      鵜飼竜史、竹田修、佐藤讓
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季大会(165回)
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      20130327-29
  • [学会発表] LnOF (Ln = Nd, Dy, La)の標準生成ギブズエネルギー変化の決定2012

    • 著者名/発表者名
      竹田修、加藤雅博、佐藤讓
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季大会(164回)
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      20120917-19

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi