• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ゼオライトナノシートを単層集積させたマイクロ反応デバイスの創成

研究課題

研究課題/領域番号 24760626
研究機関北海道大学

研究代表者

荻野 勲  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60625581)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード化学工学 / 触媒 / ナノシート / ゼオライト / マイクロリアクター
研究概要

ゼオライト層状前駆体(MCM-22(P)等)の層剥離により,もともと層内に存在していた大量の活性点が外表面にあらわれ,嵩高い基質がアクセスできるようになる。従って,剥離により得られたゼオライトナノシートは従来のゼオライト触媒では困難であったかさ高い基質の触媒的変換に利用できるものと期待されている。しかし、剥離されたゼオライトナノシートは再凝集しやすく、特に液相反応に応用しようとした時、問題が生じることが予想される。この問題を克服するため,本研究ではゼオライトナノシートをマイクロチャネル流路内に集積し、ゼオライトナノシートとマイクロリアクターの特徴を最大限に生かした流通系反応システム用固体触媒の合成を行うことを目的としている。
本年度は,まず既報に従いMCM-22(P)の合成、及びMCM-22(P)の層膨潤・層剥離によるゼオライトナノシートの合成を行い,得られた試料の分析を主にX線回折測定、窒素吸脱着測定により行った。次に、剥離したゼオライトナノシートの集積条件を探るため、平滑基板上へのナノシート集積を検討した。まず石英ガラス基板をメタノール/塩酸および濃硫酸により洗浄し、さらにカチオン性高分子電解質(ポリ塩化ジアリルジメチルアンモニウムもしくはポリエチレンイミン)とアニオン性高分子電解質(ポリスチレンスルホン酸)による表面処理を行った。そしてゼオライトナノシートを含む懸濁液を塗布し,ガラス基板を水中で超音波処理することでナノシートの集積を試みた。その結果、カチオン性高分子電解質で前処理することでナノシートが基板上に集積できることがわかった。今後さらに平滑基板での集積条件を検討した後,マイクロチャネル流路壁面へのナノシート集積を検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定していた項目について全て検討を実施し、期待していた結果が得られている。またゼオライト層状前駆体以外の層状化合物についても,ナノシートの合成・集積について検討を開始することができた。様々な種類のナノシート材料の集積検討を通し,種々の触媒反応に対応可能な一連の材料開発ができるものと思われる。

今後の研究の推進方策

来年度以降はゼオライトを含む種々のナノシートのマイクロチャネル内への集積ならびに得られた材料の性能評価を行なっていく予定である。特に,流通系での触媒試験反応を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Heteroatom-Tolerant Delamination of Layered Zeolite Precursor Materials2013

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲 他
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1021/cm3032785

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of Magnesium Ammonium Phosphate Crystals within Microchannels for Efficient Ammonia Removal2013

    • 著者名/発表者名
      増田隆信、荻野勲、向井紳
    • 雑誌名

      Water Science and Technology

      巻: 67 ページ: 359-365

    • 査読あり
  • [学会発表] ゼオライト層状前駆体の層剥離によるゼオライトナノシートの合成2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲
    • 学会等名
      トークシャワーイン九州2012
    • 発表場所
      直方いこいの村,直方市
    • 年月日
      20120906-20120907
    • 招待講演
  • [学会発表] General Heteroatom-Tolerant Method for Delamination of Layered Zeolite Precursors2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲,Stacey I. Zones,Alexander Katz
    • 学会等名
      ZMPC2012
    • 発表場所
      アステールプラザ,広島市
    • 年月日
      20120728-20120801
  • [学会発表] ゼオライト層状前駆体の層剥離

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲
    • 学会等名
      第52回オーロラセミナー
    • 発表場所
      十 勝 幕 別 温 泉 グ ラ ン ヴ ィ リ オ ホ テ ル,幕別町
    • 招待講演
  • [学会発表] Strengthening of Monolithic Silica with Microhoneycombs Synthesized Using Ice Templating Method

    • 著者名/発表者名
      荻野勲、三好悠基、佐藤慶孝、向井紳
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Multi-Functional Materials and Applications
    • 発表場所
      ハンバット国立大学、大田市、韓国
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元ゼオライトナノシートの合成

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲
    • 学会等名
      JPIJS北海道・東北地区講演会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌市
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi