• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

合成開口レーダ画像および海洋観測に基づく海上風シミュレーションの精度向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760679
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

竹山 優子  独立行政法人産業技術総合研究所, 再生可能エネルギー研究センター, 主任研究員 (00510025)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード洋上風力発電 / 合成開口レーダ / リモートセンシング / 数値気象モデル
研究成果の概要

本研究では,洋上風力発電に資する日本沿岸域の海上風推定として,人工衛星搭載合成開口レーダ(SAR)と数値気象モデルを用いた手法開発を実施した.まずはSARによる海上風推定では,既存のモデル関数(GMF)の比較によって大気安定度がSAR風速推定に与える影響について評価し,さらにこの影響を除くためのGMF選定と影響補正手法を提案した.また,風速推定に不可欠な風向情報として数値気象モデルWRFの出力風向の有効性を示し,SARと気象モデルを組み合わせた海上風手法を確立した.最後に,この手法を使って和歌山県白浜沖の風況マップを作成し,その精度評価を実施した.

自由記述の分野

海洋気象学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi