• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高ベータ・プラズマにおける抵抗性壁モードに対する運動論効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24760708
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

白石 淳也  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 那珂核融合研究所, 研究員 (60513223)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード抵抗性壁モード / 運動論的MHD
研究実績の概要

平成26年度は、平成25年度に拡張した運動論的電磁流体力学(MHD : MagnetoHydroDynamics)モデルに、イオン平衡分布関数に対して、トロイダル回転に起因する遠心力の効果を導入した。MHDモードと粒子運動のエネルギー交換を表わす項は分布関数の径方向微分に依存するため、トロイダル回転シアの効果を導入することができた。拡張された運動論的MHDモデルを、平成24年度に構築した抵抗性壁モード(RWM : Resistive Wall Mode)解析コードへと実装した。JT-60実験の平衡データ(磁場、圧力、密度分布)を基に、トロイダル回転とトロイダル回転シアを変化させてRWM安定性解析を行った。その結果、以下のことが明らかになった。従来の運動論的MHDモデルでは、トロイダル回転による安定化効果が限定的であるため、安定な領域の中に不安定な領域が現れる。一方、本研究で定式化した拡張された運動論的MHDモデルでは、トロイダル回転、トロイダル回転シアによる安定化効果がより正確に評価されるため、安定な領域と不安定な領域が分離し、安定な運転領域が広がる。トロイダル回転及びトロイダル回転シアによるRWM安定化は実験結果の傾向と一致している。本研究は、数十年用いられてきた運動論的MHD理論の拡張になっている。本成果により、RWMを安定化するために最適な回転分布を調べることが可能になり、高性能トカマクにおける高圧力プラズマの安定な運転領域をより正確に同定することができるようになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Simulation of plasma current ramp-up with reduced magnetic flux consumption in JT-60SA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wakatsuki, T. Suzuki, N. Hayashi, J. Shiraishi, S. Ide, and Y. Takase
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 57 ページ: 065005

    • DOI

      10.1088/0741-3335/57/6/065005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of centrifugal modification of magnetohydrodynamic equilibrium on resistive wall mode stability2014

    • 著者名/発表者名
      J. Shiraishi, N. Aiba, N. Miyato, and M. Yagi
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 54 ページ: 083008

    • DOI

      10.1088/0029-5515/54/8/083008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 流れをもつプラズマに対する接続理論の構築2015

    • 著者名/発表者名
      白石淳也
    • 学会等名
      日本物理学会第70 回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] 運動論的MHDモデルの拡張2014

    • 著者名/発表者名
      J. Shiraishi, N. Miyato, and G. Matsunaga
    • 学会等名
      平成26年度NIFS共同研究研究会 「MHDと流体力学における共鳴・分岐・構造形成の理論・シミュレーション研究」
    • 発表場所
      岐阜県土岐市
    • 年月日
      2014-12-25 – 2014-12-26
  • [学会発表] Analysis of JT-60U experiment by extended kinetic-MHD model2014

    • 著者名/発表者名
      J. Shiraishi, N. Miyato, and G. Matsunaga
    • 学会等名
      Plasma Conference 2014
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [学会発表] Extension of kinetic-MHD model to include toroidal rotation shear effect and its application to stability analysis of resistive wall modes2014

    • 著者名/発表者名
      J. Shiraishi, N. Miyato, and G. Matsunaga
    • 学会等名
      19th MHD Stability Control Workshop
    • 発表場所
      アメリカ合衆国オーバーン
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Extension of kinetic-magnetohydrodynamic model to include toroidal rotation shear effect and its application to stability analysis of resistive wall modes2014

    • 著者名/発表者名
      J. Shiraishi, N. Miyato, G. Matsunaga, M. Honda, N. Hayashi, and S. Ide
    • 学会等名
      The 25th IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      ロシアサンクトペテルブルグ
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi