• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

拡張MHDモデルに基づくエッジローカライズモード安定化・抑制に向けた理論数値研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24760712
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

相羽 信行  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 六カ所核融合研究所, 研究副主幹 (20414584)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード核融合 / MHD安定性 / エッジローカライズモード
研究成果の概要

拡張MHDモデルの開発・定式化,および高精度数値計算技法開発を完了し,エッジローカライズモード(ELM)の抑制・小振幅化につながる理論・数値解析研究を進めた.具体的には,拡張モデルに基づいて導出した分散関係式や開発した数値コードを用いた解析により,拡張MHD効果を考慮すると短波長MHDモードが小振幅ELMの原因となり得ることや,同モードの安定性がプラズマ回転の向きに依存するという実験結果と定性的に一致する結果を得た.さらに,この数値コードを応用し回転プラズマ中における抵抗性壁モードの解析を行うことで,同モードと安定な理想MHDモードとの共鳴によりプラズマが不安定化しうるという新たな知見を得た.

自由記述の分野

核融合プラズマ物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi