• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

共生体感染により変動する共生遺伝子制御ネットワークの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24770050
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

武田 直也  基礎生物学研究所, 共生システム研究部門, 助教 (60571081)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード植物微生物相互作用 / 共生 / アーバスキュラー菌根共生 / 根粒共生
研究概要

植物の生育促進に大きく貢献する菌根共生・根粒共生において、共生菌の感染不全を示す変異体の表現型解析、トランスクリプトーム解析から共生機構を明らかとした。また、菌根共生遺伝子プロモーターのシス領域に結合する共生因子の解析では、RNAiによる発現抑制変異体、トランスポソンによる破壊株の解析、トランスクリプトーム解析やChipSeq解析から、この因子の共生における機能とともに、菌根共生以外の機能も持つことが推定された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] CERBERUS and NSP1 of Lotus japonicus are common symbiosis genes that modulate arbuscular mycorrhiza development2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda N, Tsuzuki S, Suzaki T, Kawaguchi M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: Vol54 (featured on the Research Highlights) ページ: 1711-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TOO MUCH LOVE, a novel kelch repeat-containing F-box protein, functions in the long-distance regulation of the legume-Rhizobium symmbiosis2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara M, Magori S, Soyano T, Okamoto S, Yoshida C, Yano K, Sato S, Tabata S, Yamaguchi K, Shigenobu S, Takeda N, Suzaki T, Kawaguchi M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: Vol54 ページ: 433-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRICOT encodes an AMP1-related carboxypeptidase that regulates root nodule development and shoot apical meristem maintenance in Lotus japonicus2013

    • 著者名/発表者名
      Suzaki T, Kim, C.S, Takeda N, Szczyglowski, K. and Kawaguchi, M
    • 雑誌名

      Development

      巻: Vol.140 ページ: 353-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common symbiosis genes CERBERUS and NSP1 provide additional insight into the establishment of arbuscular mycorrhizal and root nodule symbioses in Lotus japonicus

    • 著者名/発表者名
      Nagae M, Takeda N, Kawaguchi M
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoreduplication-mediated initiation of symbiotic organ development in Lotus japonicus

    • 著者名/発表者名
      Suzaki T, Ito M, Yoro E, Sato S, Harakawa H, Takeda N, Kawaguchi M
    • 雑誌名

      Development

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] ジベレリンシグナルが菌根共生・根粒共生に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      武田直也, 他
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] Gibberellin signaling interferes with symbiosis signaling pathway, which alters symbiotic gene expression and fungal colonization during arbuscular mycorrhiza2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda N, et al.
    • 学会等名
      18^<th> International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2013-10-14
  • [学会発表] 菌根菌・根粒菌感染に及ぼすジベレリンシグナルの役割2013

    • 著者名/発表者名
      武田直也., 他
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] Common Symbiosis System reveals infection mechanism of Arbuscular Mycorrhizal fungi in leguminous plant Lotus japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda N
    • 学会等名
      1st Molecular Mycorrhiza Meeting
    • 発表場所
      ドイツ
    • 年月日
      2012-09-06
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi