• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

真骨魚類におけるリラキシンの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24770057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

日下部 誠  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (40451893)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードリラキシン / ニューロペプチド / 浸透圧調節 / 真骨魚類
研究概要

異なる塩分環境飼育したイトヨの脳内でのリラキシン関連ペプチド遺伝子発現の変化を解析した結果、リラキシン遺伝子が環境浸透圧の変化に応答することが分かった。特にrln3bに分類される遺伝子発現が海のイトヨにおいて環境浸透圧の上昇に伴って有意に増加した。また、リラキシンの受容体も海のイトヨと淡水のイトヨにおいて異なる発現パターンを示すことも明らかとなった。これらの結果は真骨魚類においてリラキシンが浸透圧調節に何らかの働きをしている可能性を支持する結果であった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 海型・淡水型イトヨの脳におけるリラキシン遺伝子の発現解析2014

    • 著者名/発表者名
      日下部誠, 石川麻乃, 北野潤
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学, 津島キャンパス (口頭発表)
    • 年月日
      20140925-28
  • [学会発表] Possible osmoregulatory functions of relaxins in three-spined stickleback (Gasterosteus aculeatus)2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kusakabe, Asano Ishikawa, Jun Kitano
    • 学会等名
      17th International Congress of Comparative Endocrinology (ICCE 2013)
    • 発表場所
      スペイン・バルセロナ (口頭発表)
    • 年月日
      20130715-19

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi