• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

哺乳類繊毛・鞭毛の機能多様性に基づく最先端構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24770145
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関愛知教育大学 (2013)
東北大学 (2012)

研究代表者

上野 裕則  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (70518240)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード繊毛 / 鞭毛 / クライオ電子線トモグラフィー法
研究概要

ほとんどの真核細胞は繊毛・鞭毛と呼ばれる細胞小器官を持っている。近年の研究によって、繊毛・鞭毛を構成する全蛋白質が報告されたが、繊毛の機能や構造は存在する組織によって多様であり、その構造学的な違いは良く分かっていない。本研究課題では特に、マウスの様々な組織・器官に存在する繊毛・鞭毛に着目し、電子顕微鏡を用いた3次元構造解析を行った。その結果、気管繊毛と精子の鞭毛の3次元構造が明らかとなり、機能の違いと構造の関連性が解明されると期待している。また、繊毛構造の異常は様々な病気に関与しており、繊毛疾患(Ciliopathy)の原因解明や治療法の開発などに向けた基礎的な研究となる事が期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] An alternative force generation of dimeric dynein in cilia revealed by cryo-electron tomography2014

    • 著者名/発表者名
      上野裕則
    • 学会等名
      International Workshop Dynein2013
    • 発表場所
      KOBE FASHION MUSEUM, 兵庫県神戸市東灘区
    • 年月日
      20141031-1103
    • 招待講演
  • [学会発表] 気管繊毛内外腕ダイニンの3次元構造とヌクレオチド依存的構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      上野裕則、ブイフイ、石川尚、石川拓司、山口隆美
    • 学会等名
      日本機械学会第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス, 宮城県仙台市青葉区
    • 年月日
      20140111-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 気管繊毛外腕ダイニンの3次元構造とヌクレオチドによる構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      上野裕則、ブイフイ、石川尚、石川拓司、山口隆美
    • 学会等名
      65回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      ウインクあいち愛知県産業労働センター, 愛知県名古屋市中村区
    • 年月日
      20130619-21
  • [図書] Flow on the surface of the tracheal lumen by ciliary motion of asymmetric axonemal structures Visualization and Simulation of Complex Flows in Biomedical Engineering2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Ueno
    • 総ページ数
      240 (219-235)
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://souran.aichi-edu.ac.jp/profile/ja.aMjxJpSqPncT7QTNV7XELA==.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi