• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

受精ライブイメージングによる卵―精子融合と卵活性化メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24770210
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 裕公  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (40545571)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード受精 / ライブイメージング / 遺伝子改変動物
研究実績の概要

近年、特に諸先進国では実に6組に1組ものカップルが不妊に悩み、わが国でも晩婚化との相乗効果によって少子化問題の存在感が大きくなっている。しかし、不妊や受精に関する問題が盛んに議論される一方で、我々哺乳類の受精のメカニズムに関する知識は驚くほど少なく、深い理解につながる基礎研究が渇望されている。特に、近年大きな論争を呼んでいるのは、“いかにして精子が卵を活性化させるか?その因子とは何なのか?”であり、その候補としていくつかの分子が挙がってからは、それを不妊治療に応用する様々な試みがなされた。一方で、どれが真の因子であるか、ということは未解決のままであり、学会においても意見を2分する状態となっている。
本研究は、ライブイメージング技術を用いて受精必須因子の機能を可視化することで受精の本質を明らかにするのが目的であり、中でもIZUMO1やCD9を中心とした融合過程のイメージング解析と卵活性化物質の機能解析について、遺伝子組み換え動物を駆使して展開していくことが目的であった。その中でも、今年度は、大きな論争を呼ぶもととなった卵活性化因子とその活性メカニズムについて、卵子活性化因子候補ノックアウトマウスの妊孕性に関する解析を行うことで、論争を解決する非常に決定的な証明をすることができた。また、活性化の過程におけるあらたなイメージング実験系を構築することによって、単なる妊孕性の確認にとどまらない、定量的/定性的な証明を行うことができた(論文投稿中)。これらの成果は、単に現在おこっている論争に結論をつけただけにとどまらず、今後活発になる因子のさらなる探求においても他の研究のスタンダードとなる可能性がある。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [学会発表] Live imaging of mammalian fertilization2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhkoh Satouh, Masahito Ikawa
    • 学会等名
      International Symposium on muti-dimensional fluorescence live imaging of cellular functions and molecular activities
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-26
  • [学会発表] Fluorescent imaging of IZUMO1 visualized the dynamics of mammalian fertilization.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhkoh Satouh, Masahito Ikawa
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Spermatology
    • 発表場所
      Newcastle City Hall (Australia)
    • 年月日
      2014-08-12 – 2014-08-12
  • [学会発表] Visualization of dynamic behavior of IZUMO1 during sperm-egg fusion2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕公
    • 学会等名
      第9回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-19
  • [学会発表] 哺乳類の受精と卵活性化に関するイメージング解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕公、伊川正人
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂および東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ライブイメージングで見た哺乳類の受精と卵活性化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕公、伊川正人
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-16
    • 招待講演
  • [備考] Yuhkoh Satouh HP

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/members/Satouh/index.html

  • [備考] 大阪大学 微生物病研究所 遺伝子機能解析分野/感染動物実験施設

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/contents.html

  • [備考] 大阪大学 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=2868&f1=08&sm=field&sl=ja&sp=1

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi