• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

クロマチン修飾制御を介した生殖細胞特性の形成・維持メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 24770211
研究機関神戸大学

研究代表者

高崎 輝恒  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30615539)

キーワード生殖細胞 / ヒストン修飾 / 線虫C. elegans
研究概要

本研究課題は、線虫C. elegansの発生分化過程をモデルに、エピジェネティック制御機構、とりわけヒストン修飾を中心としたクロマチン修飾制御機構に着目し、生殖細胞と体細胞の違いを生み出すメカニズムの解明を目指すものである。生殖細胞は次世代を生み出すことができる特殊な細胞であり、生殖細胞の特性理解や形成・維持メカニズムの解明は、生物学、生殖・再生医学の域をこえた生命科学の最重要課題の一つであるが、依然として不明な点が多く残されている。
平成25年度は、前年度に見出した、クロモドメイン蛋白質MRG-1が生殖細胞遺伝子座に特徴的なヒストンメチル化修飾を認識して結合するという現象についての生理学的意義の解明を目指し、詳細な解析を進めた。その結果、MRG-1はMYST型のヒストンアセチル化酵素であるMYS-2と相互作用することを見出した。この結果は、MRG-1が仲介役となることによってヒストンアセチル化活性を生殖細胞遺伝子座に呼び込んできている可能性を強く示唆するものであった。実際に、高解像度のクロマチン免疫沈降解析を行ない検証した結果、生殖細胞遺伝子座には体細胞遺伝子をコードする領域には見られないヒストンアセチル化修飾パターンが生み出されていることが明らかとなった。線虫の胚発生期の体細胞においては、ヒストン脱アセチル化複合体が生殖細胞化の抑制に寄与していることが知られており、本研究課題で得られた知見は、元来、線虫初期胚の全細胞が備えてる「生殖細胞への分化能」を規定するヒストンアセチル化修飾の実体解明、および、そのヒストンアセチル化修飾を生成する分子基盤の解明に大きく貢献するものとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ヒストンメチル化修飾に関して新たな知見を見出した海外の研究グループと研究打ち合わせを行い、より発展した研究内容での発表を目指す為、当初予定していた論文発表の時期から遅れた。

今後の研究の推進方策

現在までに得られたChIPデータを、計画申請時の作業仮説にとらわれない柔軟な発想でバイオインフォマティクス解析し、包括的なモデルの提唱を行なう

次年度の研究費の使用計画

国際学会で研究成果を発表した際、カリフォルニア大学サンタクルズ校のJeremy Kreher氏と情報交換を行ない共同研究に至った。共同実験による効率化によって、一部の消耗品費が削減できた。また、より発展した内容を目指し、論文発表の時期を延期する決定をしたため、平成25年度に計上していた論文校正料、および投稿費用が発生しなかった。
研究成果の取りまとめに必要な追加実験の為の消耗品費(酵素・試薬類)、および、研究打ち合わせ・成果発表旅費、論文投稿費用に充てる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] MRG-1 acts as an epigenome interpreter of Lys36 methylation on histone H3 in C. elegans germline development2014

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Takasaki, Andreas Rechtsteiner, Thea Egelhofer, Jeremy Kreher, Erina Shigeyama, Hiroshi Sakamoto, and Susan Strome
    • 学会等名
      日本発生生物学会
    • 発表場所
      ウィンクあいち
    • 年月日
      20140527-20140530
  • [学会発表] Analysis of the mechanism to enrich a chromodomain protein MRG-1 into the primordial germ cells in C.elegans2014

    • 著者名/発表者名
      巳波 孝至、坂本 博、高崎 輝恒
    • 学会等名
      日本発生生物学会
    • 発表場所
      ウィンクあいち
    • 年月日
      20140527-20140530
  • [学会発表] 線虫C.elegans生殖細胞におけるスプライシング関連因子SPK-1の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      土橋匠、高崎輝恒、井上邦夫、坂本博
    • 学会等名
      関西地区線虫勉強会ジョイントミーティング
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      20131024-20131024
  • [学会発表] 線虫C.elegansにおける生殖細胞形成に関与するクロモドメインタンパクMRG-1の局在機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      巳波 孝至、高崎 輝恒、坂本 博
    • 学会等名
      関西地区線虫勉強会ジョイントミーティング
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      20131024-20131024
  • [学会発表] 線虫C.elegans生殖細胞におけるスプライシング関連タンパク質リン酸化酵素SPK-1の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      土橋匠、高崎輝恒、井上邦夫、坂本博
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2013
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺 静岡県
    • 年月日
      20130903-20130905
  • [学会発表] 線虫C.elegansにおける生殖細胞形成に関与するクロマチンリモデリング因子群の局在機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      巳波 孝至、高崎 輝恒、井上 邦夫、坂本 博
    • 学会等名
      RNAフロンティアミーティング2013
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺 静岡県
    • 年月日
      20130903-20130905
  • [学会発表] MRG-1 acts as an epigenome interpreter of Lys36 methylation on histone H32013

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Takasaki, Thea Egelhofer, Andreas Rechtsteiner, Hiroshi Sakamoto, Susan Strome
    • 学会等名
      The 19th International C. elegans meeting
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
    • 年月日
      20130626-20130630

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi