• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

トラザメ胚を用いた脊椎動物の顎の進化の発生学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 24770217
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

武智 正樹  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10455355)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード形態進化 / 軟骨魚類 / 顎 / 中耳 / 咽頭弓 / 咽頭嚢
研究実績の概要

脊椎動物における顎の形態進化について発生学的考察を行うため、顎口類の中で最も古い起源をもつ軟骨魚類の一種であるトラザメを用いて、顎の発生に関わる遺伝子について発現プロファイルを解析しようと考えた。自ら構築したトラザメ胚のESTデータベース(Vertebrate TimeCapsule)を用いることにより、マウスやゼブラフィッシュで明らかにされている顎の発生に関わる複数の遺伝子について、トラザメにおける相同遺伝子を迅速に単離することができた。これらの遺伝子のうち、羊膜類や真骨魚類において本来の顎関節(一次顎関節)の形成時に発現するBapx1のトラザメ胚での発現パターンを詳細に検討した。ホールマウント胚や組織切片を作製してin situ hybridizaition法により発現パターンを解析したところ、トラザメ胚においてもこの遺伝子が咽頭内胚葉や一次顎関節の形成部位の間葉に発現していることを明らかにした。このことから、一次顎関節の形成部位にBapx1が発現するのは顎口類に共通であることが示唆された。次に、哺乳類中耳の形態進化の背景にある発生イベントを検討するため、トラザメ、ニワトリ、マウスの胚発生におけるBapx1の発現パターンを比較した。マウスと比較して、トラザメやニワトリでは鼓膜の形成位置に相当する第一咽頭嚢に対して、Bapx1の発現がより腹側にあることを明らかにした。この結果、哺乳類中耳の形態進化において鼓膜が本来の下顎の骨格要素に付着した背景には、哺乳類の祖先において一次顎関節の背側へのシフトがあったことが推測された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Developmental genetic bases behind the independent origin of the tympanic membrane in mammals and diapsids.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, Takechi M, Hirasawa T, Adachi N, Narboux-Neme N, Kume H, Maeda K, Hirai T, Miyagawa-Tomita S, Kurihara Y, Hitomi J, Levi G, Kuratani S, Kurihara H
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 ページ: 6853

    • DOI

      10.1038/ncomms7853

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Comparative developmental analysis of middle ear formation in mouse and chicken embryos2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takechi, Taro Kitazawa, Junko Takei, Yukiko Kurihara, Sachiko Iseki, Hiroki Kurihara, Shigeru Kuratani
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] 顎と中耳の形態形成機構-先天異常から進化まで2014

    • 著者名/発表者名
      武智正樹
    • 学会等名
      第3回 硬組織疾患ゲノムセンターセミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2014-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類中耳の進化発生学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      武智正樹, 北沢太郎, 栗原由紀子, 井関祥子, 栗原裕基, 倉谷滋
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] 顎・中耳領域の先天異常と形態形成機構について2014

    • 著者名/発表者名
      武智正樹
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi