• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

霊長類の胸郭・前肢帯の骨格形態と立体配置:ヒト上科の運動適応の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24770233
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然人類学
研究機関広島大学

研究代表者

加賀谷 美幸  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教 (50623790)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード肩関節 / 可動域 / 上肢帯 / 体幹 / 進化 / 比較解剖学 / 自然人類学 / 機能形態学
研究成果の概要

肩甲骨と鎖骨の立体配置やそれらの位置変化の種間の違いと前肢の運動性の関係を、4種の霊長類を対象として定量的に比較した。接触型三次元デジタイザを用い、前肢骨格、前肢帯骨格、および体幹(胸郭)の位置を示す座標を、肢位を変えて取得した。また、X線CT撮影を行い、各個体の骨格要素の形状を抽出し、先に計測した三次元データに重ねあわせることにより、骨格の位置関係をソフトウェア上で復元し、前肢と前肢帯骨格の運動性を定量した。樹上性の強い種ほど腕の前方挙上の可動範囲が広いこと、鎖骨の長さだけでなく弯曲も、肩甲骨を背側に配置させ、腕を自由に運動させるために役立っていることなどが分かった。

自由記述の分野

霊長類形態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi