• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ブラシノステロイドによるイネのストレス耐性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780005
研究機関石川県立大学

研究代表者

坂本 知昭  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (00345183)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードブラシノステロイド / 突然変異体 / マイクロアレイ / 発現制御
研究実績の概要

ブラシノステロイド情報伝達因子ELF1の機能を明らかにすることを目的として、その機能が欠失した突然変異体イネelf1-1とブラシノステロイド受容体OsBRI1の機能抑制突然変異体イネd61-12の幼苗における網羅的遺伝子発現比較解析をマイクロアレイ法により行った。常法に従い両突然変異体の親品種である日本晴を対照として相対発現量が倍増以上あるいは半減以下となっていた遺伝子をリスト化したのち、プロファイル解析を行った。さらにelf1-1とd61-12の双方で増加、elf1-1のみで増加、elf1-1では増加したもののd61-12では減少、など8カテゴリに分類し、該当するプローブ数と遺伝子数を求めた。またelf1-1とd61-1(d61-12とは別のOsBRI1機能抑制突然変異体イネ)の二重突然変異体を作成し、遺伝学的、形態学的解析を行った。これらマイクロアレイ解析と二重突然変異体の解析結果から、ブラシノステロイド受容体OsBRI1を中心としたブラシノステロイド情報伝達系におけるELF1の位置づけと関わり方について考察した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Blue light-promoted rice leaf bending and unrolling are due to up-regulated brassinosteroid biosynthesis genes accompanied by accumulation of castasterone.2014

    • 著者名/発表者名
      Asahina M, Tamaki Y, Sakamoto T, Shibata K, Nomura T, and Yokota T.
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 104 ページ: 21-29

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2014.04.017

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi