• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

作物の高二酸化炭素濃度応答に及ぼす無機窒素形態の影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 作物学・雑草学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

熊谷 悦史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター生産環境研究領域, 研究員 (80583442)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乾物生産 / 光合成 / 硝酸還元 / 窒素吸収 / 高CO2濃度 / 無機窒素形態
研究成果の概要

本研究では、将来の高CO2濃度環境で作物生産を向上させ、品質を確保する適応型肥培管理の開発を念頭に、無機窒素形態に対する反応が異なる作物種において、アンモニアあるいは硝酸を単独で供給した場合に高CO2に対する応答性が異なるかどうかを調査した。高CO2による乾物生産の促進は、好アンモニア性のイネでは硝酸供給下よりもアンモニア供給下で顕著であったが、好硝酸性のエンドウとホウレンソウでは反対に硝酸供給下で顕著であった。高CO2による体内窒素含量の低下は、ホウレンソウでのみ、アンモニア供給下よりも硝酸供給下で顕著に見られた。この窒素含量の低下には窒素吸収よりむしろ葉の硝酸還元能の低下が関与していた。

自由記述の分野

作物学、農業気象学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi