• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

菌根菌を活用したツツジ科果樹の低投入環境保全型栽培技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24780022
研究機関東京農工大学

研究代表者

伴 琢也  東京農工大学, 農学部, 准教授 (20325046)

キーワードツツジ科果樹 / エリコイド菌根菌 / 根系発達特性
研究概要

育児休業(平成25年4月1日~8月31日)を取得したため,平成25年度における本助成事業による研究を中断した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画(平成24~26年度)が順調に進んだため,平成24年度中に平成25年度実施予定の一部を繰り上げて実験できた.平成25年度は育児休業により研究を中断したが,全体の計画は順調に進行しているため,本事業について「おおむね順調に進展している.」と判断した.

今後の研究の推進方策

平成25年度は育児休業により研究を中断したが,「育児休業の取得に伴う科学研究費助成事業補助事業期間延長承認申請(申請済み)」により,事業期間が一年間延長される予定である(当初:平成24~26年度,現在申請中:平成24年度~27年度).当初平成25年度に計画していた実験を26年度に,26年度分を27年度に実施予定である.

次年度の研究費の使用計画

育児休業(平成25年4月1日~8月31日)を取得したため,平成25年度における本助成事業による研究を中断した.
平成24年度残金558,275円に平成26年度助成金(700,000円)を加えた合計1,258,275円を執行予定である.具体的にはブルーベリーの無菌苗の作出費用,菌根菌の種同定のための塩基配列解読費用,調査旅費および成果発表旅費である.

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi