• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

海岸植生の生物多様性保全に向けた管理体系の構築-山陰海岸国立公園を事例に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

黒田 有寿茂  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 講師 (30433329)

研究協力者 澤田 佳宏  兵庫県立大学, 緑環境景観マネジメント研究科, 准教授 (40435897)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード海岸植生 / 海岸植物 / 生物多様性 / 保全管理
研究成果の概要

海岸域の生物多様性に及ぼす自然・人為的条件の影響を明らかにし、その保全に向けた管理手法について検討することを目的として、山陰海岸国立公園とその周辺の海岸域(砂浜・砂丘域)を対象に、植物相、面積等の物理的特性、周辺の土地利用区分、管理・利用状況等を調査した。解析結果から、海岸植物ならびに海岸植生の保全には、(1)空間的に規模の大きい砂浜・砂丘域の保護が第一に重要であり、その縮小や扁平化を避けること、(2)各砂浜・砂丘域において海水浴等に供するエリアを明確に区分し、多様な海岸植物の生育するエリアに立入等の人為攪乱が過度に及ばないよう図ること、が重要であることを示した。

自由記述の分野

植物生態学、植生学、保全生態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi