• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

野生酵母産膜シグナル伝達経路の全容解明と、革新的ワイン産膜防止法開発への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780069
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関山梨大学

研究代表者

中川 洋史  山梨大学, 総合研究部, 助教 (30362081)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード野生酵母 / 産膜 / ワイン / FLO11 / FLO8 / 遺伝子破壊
研究成果の概要

山梨県内のワイナリーで分離された野生産膜性酵母株において、細胞表層の糖タンパク質をコードするFLO11遺伝子に作用するグルコースシグナル伝達経路が産膜シグナル伝達経路であることを明らかにした。また、野生産膜性酵母株において、FLO11プロモーター上の111 bpの転写抑制配列が欠損していることを明らかにした。さらに、グルコースシグナル伝達経路の下流に存在する転写活性化因子をコードするFLO8遺伝子が産膜に必要であることを明らかにした。本研究で得られた知見から、Flo8pの阻害物質をワイン中に分泌するワイン用酵母や乳酸菌が、革新的なワイン産膜防止法の開発に有用であると考えられる。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi