• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

サルモネラのVBNC状態からの蘇生におけるRpfの作用機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780119
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

楠本 晃子  帯広畜産大学, 動物・食品検査診断センター, 助教 (60535326)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードVBNC / VNC
研究概要

生きてはいるが培養できない(Viable But Non-Culturable)状態の細菌の検出法開発のために、VBNCの分子メカニズムの解明を目指した。VBNCの細胞周期での位置づけをするために、サルモネラでのFISH法によるDNA複製開始点の可視化を確立した。しかし、VBNC状態の細胞では、理由は不明だが、複製開始点の可視化ができなかった。VBNC状態では染色体DNAの物理的状態が通常と異なるのかもしれない。VBNC状態のサルモネラでは分裂リング構成タンパク質FtsZの発現量に変化は見られなかった。VBNC状態はFtsZ発現量低下による細胞周期のアレストによるものではないことが示された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microbial assessment and prevalence of foodborne pathogens in natural cheeses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Firew Kassa Esho、Budbazar Enkhtuya、楠本 晃子、川本 恵子
    • 雑誌名

      Biomedical Research International

      巻: Vol. 2013、Article ID 205801

    • DOI

      10.1155/2013/205801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion in the C-terminal domain of ClpX delayed entry of Salmonella enterica into a viable but non-culturable state2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、宮下 雅行、川本 恵子
    • 雑誌名

      Research in Microbiology

      巻: Vol. 164、No. 4 ページ: 335-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of Bacillus anthracis surface protein EA1 against anthrax in mice2012

    • 著者名/発表者名
      内田 信、原田 俊彦、Jargalsaikhan Enkhtuya、楠本 晃子、古林 与志安、千葉 史織、Anselme Shyaka、川本 恵子
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: Vol. 421、No. 2 ページ: 323-328

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.04.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] General stress sigma factor RpoS influences time required to enter the viable but non-culturable state in Salmonella enterica2012

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、朝倉 宏、川本 恵子
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: Vol. 56、No. 4 ページ: 228-23

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2012.00428.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Tenacibaculum maritimum の滑走運動の分子メカニズムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、内田 大介、川本 恵子
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      北海道函館市 函館国際ホテル
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] Microbiological quality and prevalence of foodborne pathogens in natural cheeses in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kassa Esho Firew、Enkhtuya Budbazar、 楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区 船堀タワー
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 魚病細菌 Tenacibaculum maritimum の滑走運動はプロテアーゼ分泌に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区 船堀タワー
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 魚病細菌 Tenacibaculum maritimum の滑走運動の動力源の同定2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、内田 大介、川本 恵子
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道網走市 東京農業大学
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 帯広近郊の野鳥由来カンピロバクター分離株のMLST 解析2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、朝倉 宏、Esho Firew Kassa、 川本 恵子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] サルモネラVBNC 変異株の単離と解析2012

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、宮下 雅行、川本 恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市 とかちプラザ
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] NC/Nga マウスのリステリア感染に対する高感受性についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      石垣 佳祐、松原 聡子、楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市 とかちプラザ
    • 年月日
      20120800
  • [備考] 受賞 2013 年8 月の第80 回日本細菌学会北海道支部学術総会における楠本晃子、内田大介、川本恵子の発表演題『魚病細菌Tenacibaculum maritimum の滑走運動の動力源の同定』が最優秀発表賞を受賞した。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi