• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

腸内フローラネットワーク解析によるプレバイオティクス効果の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中西 裕美子  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 研究員 (10614274)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタボローム / 腸内細菌 / プレバイオティクス
研究成果の概要

プレバイオティクスであるラフィノースの効果について、マウスに5%ラフィノース餌を摂食させ、糞便中のメタボローム解析と腸内細菌叢解析を行って評価した。ラフィノース摂食による腸管内のビフィズス菌の増加に関連して、腸管内の代謝物は劇的に変化し、今までに報告のあった乳酸が増加するだけではなく、アミノ酸がラフィノース食により顕著に増加することが明らかとなり、アミノ酸の蓄積が腸管内における栄養状態の改善やプロバイオティクス効果にも関与する可能性が予測された。

自由記述の分野

メタボロミクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi