• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

絶滅危惧種トガサワラを救う菌根菌を探る

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関東京大学

研究代表者

村田 政穂  東京大学, 新領域創成科学研究科, 客員共同研究員 (20582381)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード林学 / 森林保護 / 外生菌根菌
研究概要

トガサワラは、紀伊半島と四国東部にのみ確認されている固有種である。トガサワラの現存する個体数は約1,000 個体と推定されており、絶滅危惧II 類(VU)に指定されている。申請者は、樹木の生育に必要不可欠である外生菌根菌を4つのトガサワラ林で調べ、Cenococcum geophilumやベニタケ科やイグチ科フウセンタケ科などが高頻度で検出されたことを明らかにした。また、高知県と紀伊半島の4つのトガサワラ林分全体で344種の外生菌根菌が存在し、トガサワラだけでも218種以上の外生菌根菌が共生していると推定した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Revisiting the host effect on ectomycorrhizal fungal communities : implications from host–fungal associations in relict Pseudotsuga japonica forests2013

    • 著者名/発表者名
      Murata, M., Kinoshita, A., Nara, K.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 23 ページ: 641–653

    • DOI

      10.1007/s00572-013-0504-0

    • 査読あり
  • [学会発表] トガサワラ林における土壌深度間の外生菌根菌群集の比較2014

    • 著者名/発表者名
      村田政穂・奈良一秀
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] トガサワラ林分における外生菌根菌の埋土胞子群集2013

    • 著者名/発表者名
      村田政穂・木下晃彦・奈良一秀
    • 学会等名
      第57回日本菌学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-08
  • [備考]

    • URL

      http://lbf.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/contents/Nara_lab/Top.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi