• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

乾燥ストレス条件下における植物の生存戦略と微生物共生特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780151
研究機関鳥取大学

研究代表者

谷口 武士  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教 (10524275)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタゲノム解析 / 次世代シーケンサー / 乾燥地 / 降雨 / 窒素動態 / 細菌 / 古細菌 / 菌類
研究実績の概要

本年度は、アメリカ、カリフォルニア州、パームデザートに位置する研究林で生育する2樹種(Larrea tridentata、Encelia farinosa)の直下土壌について、夏の降雨がその微生物量と種組成に与える影響を調べ、短期的な土壌水分の変化に対する微生物の動態について明らかにすることを目指した。夏に水を添加する操作実験を行い、土壌中の微生物の量と種組成の変化をリアルタイムPCR 法と次世代シーケンス解析によって経時的に調査した。リアルタイムPCRによる解析では、細菌、菌類、古細菌、窒素固定細菌、アンモニア酸化細菌、アンモニア酸化古細菌の定量を、そしてメタゲノム解析においては細菌、古細菌、菌類について群集解析を行った。この結果、降雨処理によって、窒素固定細菌、アンモニア酸化細菌の量が増加することが見出された。土壌における純窒素無機化速度や硝化速度の増加は、これらの微生物による影響を受けていた可能性が示唆された。しかしながら、土壌中の硝酸態窒素濃度は、個体サイズの大きいL. tridentataで減少しており、これは植物による吸収が影響していたと考えられた。メタゲノム解析については、次世代シーケンサー(Ion PGM)でデータを取得後、MacQIIMEやUSEARCHを用いて細菌、古細菌、菌類の解析を行う方法の検討を共同研究者とともに行った。顕著な傾向として、降雨処理後、2樹種の双方についてPeudomonas属菌の急速な増加とその後の減少が観察された。Peudomonas属菌は植物と関係の非常に強い微生物群であるため、植物の活性を向上させる土壌水分と強い関係を持っている可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Osmolyte accumulation in leaves of Tamarix ramosissima growing under various soil conditions in the Colorado River basin.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga F, Acharya K., Imada S., Taniguchi T., Kawamura Y., Tanaka K., Mori H., Yamamoto F. and Yamanaka N.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 11 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1007/s11355-014-0265-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhizal colonization of Tamarix ramosissima along a salinity gradient in the southwestern United States.2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T., Acharya K., Imada S., Iwanaga F. and Yamanaka N.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 11 ページ: 221-225

    • DOI

      10.1007/s11355-014-0259-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disease resistance of Japanese black pine (Pinus thunbergii) seedlings inoculated with six individual ectomycorrhizal fungal species2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T., Yamanaka, N, Futai, K.
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Microbiology

      巻: 9 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of β-alanine betaine and trimethylamine in bacterial culture and plant samples by capillary electrophoresis2014

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Ahmed I.A., Ailijiang M., Mori N., Yamanaka N. and Taniguchi T.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Science and Technology

      巻: 5 ページ: 38

    • DOI

      10.1186/s40543-014-0038-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国内蒙古クブチ砂漠に植栽後,埋砂された小葉楊(Populus simonii Carr.)の成長と浸透調節能2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎寛大・岡田憲和・立石麻紀子・山本福壽・毛惠平・谷口武士・山中典和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40 ページ: 31-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の砂漠地で植栽される小葉楊(Populus simonii)、銀白楊(P. alba)および旱柳(Salix matsudana)苗木の成長に及ぼす人為的な埋砂の影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎寛大・岡田憲和・山本福壽・毛惠平・谷口武士・山中典和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40 ページ: 37-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海水による土壌冠水がホウライチク(Bambusa multiplex)の生育に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上美那・中川憲一・谷口武士・山本福壽・山中典和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40 ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海水浸漬がタブノキ,アカマツ,クロマツの生理に与える影響の経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      立石麻紀子・Ailijian Maimaiti・辻将大・井上美那・谷口武士・山本福壽・山中典和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40 ページ: 54-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北米大陸におけるアジア由来の侵略的木本外来種の現状―アメリカ合衆国西部乾燥地域のタマリスク〈総説〉2014

    • 著者名/発表者名
      今田省吾・谷口武士・岩永史子・Acharya, K.・山本福壽・山中典和
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 42 ページ: 331-339

    • 査読あり
  • [学会発表] 米国ネバダ州バージン川下流域のTamarix林における土壌の窒素無機化特性2015

    • 著者名/発表者名
      今田省吾, 舘野隆之輔, Acharya, K., 谷口武士, 山中典和
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 降雨が乾燥地で生育する2 樹種の樹冠下土壌中の窒素と関連微生物量に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      谷口武士,今田省吾,Ailijian Maimaiti, 山中典和,Michael Allen
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] 米国乾燥地のTamarix 優占林土壌における水分および塩分の変化が窒素循環に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      今田省吾,舘野隆之輔,谷口武士, Acharya, K.,山中典和
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] 菌根菌と植物の相互作用が実生更新に与える影響について2015

    • 著者名/発表者名
      谷口武士
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] 中国内蒙古クブチ砂漠に植栽後,埋砂された小葉楊(Populus simonii Carr.)の成長と浸透調節能2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎寛大・岡田憲和・立石麻紀子・山本福壽・毛惠平・谷口武士・山中典和
    • 学会等名
      第45回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-01
  • [学会発表] 中国の砂漠地で植栽される小葉楊(Populus simonii)、銀白楊(P. alba)および旱柳(Salix matsudana)苗木の成長に及ぼす人為的な埋砂の影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎寛大・岡田憲和・山本福壽・毛惠平・谷口武士・山中典和
    • 学会等名
      第45回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-01
  • [学会発表] 海水による土壌冠水がホウライチク(Bambusa multiplex)の生育に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      井上美那・中川憲一・谷口武士・山本福壽・山中典和
    • 学会等名
      第45回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-01
  • [学会発表] 海水浸漬がタブノキ,アカマツ,クロマツの生理に与える影響の経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      立石麻紀子・Ailijian Maimaiti・辻将大・井上美那・谷口武士・山本福壽・山中典和
    • 学会等名
      第45回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-01
  • [学会発表] 中国内蒙古自治区クブチ砂漠に植栽されたヤナギ科樹木3種の活着・成長および生理2014

    • 著者名/発表者名
      和泉瑶伽・宮崎寛大・谷口武士・毛惠平・山本福壽・山中典和
    • 学会等名
      第45回日本緑化工学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(帯広)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-01
  • [学会発表] Ectomycorrhizal development and growth stimulation by Astraeus strains on birch, pine and oaks.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T., Akama K., Taniguchi T., Ota Y., Sakai A., Sangwanit U.
    • 学会等名
      10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Queen Sirikit National Convention Center (Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi