• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

希少種ニホンイヌワシの保全-餌利用の季節的変化を考慮した生息地管理策の構築-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780165
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関兵庫県立人と自然の博物館

研究代表者

布野 隆之  兵庫県立人と自然の博物館, その他部局等, 研究員 (60623113)

連携研究者 相原 修  アジア航測株式会社, 技士
山賀 由貴  アジア航測株式会社, 技士
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードニホンイヌワシ / 生息地管理 / レーザープロファイラー / 林冠ギャップ
研究成果の概要

落葉林の季節的な空間構造の変化は、ニホンイヌワシの採餌環境選択に影響する。そこで本研究は、展葉前後におけるニホンイヌワシの採餌環境特性を航空レーザー測量によって評価すると共に、行動圏内の潜在的な採餌場所を明らかにした。展葉前は、ニホンイヌワシの採餌環境は積雪した大きな林冠ギャップであり、それらは行動圏内に広く分布していた。一方、展葉後の採餌環境は、サイズや形状の値が大きい林冠ギャップとなり、結果として、潜在的な採餌場所は著しく減少した。以上より、ニホンイヌワシが周年、餌を採餌するには、サイズや形状の値が大きい林冠ギャップを維持すると共に、それらを植林地に人為創出することが必要と考えられた。

自由記述の分野

動物生態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi