• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

農地の放射能汚染マップ作成モデル事業による風評対策と損害構造の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780207
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 農業経済学
研究機関福島大学

研究代表者

小山 良太  福島大学, 経済経営学類, 教授 (60400587)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード原子力災害 / 放射能汚染 / 風評被害 / 農村再生 / 食の安全性
研究成果の概要

農地の汚染マップは、避難指示や解除、除染、農業対策などに関して、分野横断的に活用できる政策立案の基礎資料となる。生活圏における放射線量が可視化されたマップは、地域住民が、今の暮らしの中で少しでも外部被ばくを減らす方法を考える判断材料として用いることができる。実態調査を行うにあたっては、①復興庁が総合的な管理を行う、②被害レベルが高い地域から順次作成、③被害レベルに応じて更新頻度を設定、④経費を抑えた簡易な手法を採用し予算確保、⑤実測は行政・研究機関・民間企業・地域住民の持てる力を最大限活用することが重要である。

自由記述の分野

農業経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi