• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

計量経済学的手法による農業政策評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24780220
研究機関明海大学

研究代表者

高山 太輔  明海大学, 経済学部, 講師 (50612743)

キーワード農地・水・環境保全向上対策 / プログラム評価 / 農村活性化
研究概要

農村地域での農家人口減少・高齢化などに伴い、耕作面積の減少や耕作放棄地の増加にみられる農地利用の停滞、農村の集落機能の発揮による地域資源保全の困難化、農村地域の衰退などが問題となっている。これらに応じて、1999年の食料・農業・農村基本法の制定以降、新たな農業農村の活性化に向けた取り組みが行われている。特に、農地利用の改善や農業農村地域の活性化を目的とした対策として、「中山間地域等直接支払制度」(2000年)、市町村などを通じて農業生産法人以外の法人への農地の貸付を認める「構造改革特区制度」(2003年)、「農地・水・環境保全向上対策」(2007年)(2011年度より、農地・水保全管理支払交付金)があげられる。
本研究では、2007年度に施行された農地や農業用水路等の資源保全を目的とする地域ぐるみでの共同活動を支援する「農地・水・環境保全向上対策」が農業集落へ与えた影響を、傾向スコアマッチングを用いた「差分の差」推定法により分析した。分析の結果、共同活動支援によって、田の耕作放棄地率や不作付地率の悪化が緩和されたことが明らかとなった。さらに、対象となった地域においては、農地の利用集積を促す効果と、集落内の寄合活動や地域資源維持活動の活性化を促す効果も確認された。営農活動支援に関しては、新たな環境保全型農業への取り組みを促すものの、影響は限定的で、すでに環境保全型農業に取り組んでいる農業経営体においてのみ、その効果が認められた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Propensity Score Matching法を用いた中山間地域等直接支払制度の効果2014

    • 著者名/発表者名
      高山太輔
    • 雑誌名

      明海大学経済学論集

      巻: Vol.26(no.2) ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業集落における農家数の規定要因-北海道の集落カードデータによる分析-2014

    • 著者名/発表者名
      石田泰浩・高城務・中谷朋昭・高山太輔
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 第18巻第1号 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業集落の存続要因に関する計量分析-北海道の農業集落における農家数に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      高城務・石田泰浩・中谷朋昭・高山太輔
    • 雑誌名

      2013年度日本農業経済学会論文集(農業経済研究別冊)

      巻: なし ページ: pp.125-132

    • 査読あり
  • [学会発表] 農家数規模別にみた農家数の変動要因2014

    • 著者名/発表者名
      石田泰浩・中谷朋昭・高山太輔
    • 学会等名
      2014年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 農業集落における農家数の規定要因-北海道の農業集落カードデータによる分析-

    • 著者名/発表者名
      石田泰浩・高城努・中谷朋昭・高山太輔
    • 学会等名
      第126回北海道農業経済学会例会
    • 発表場所
      酪農学園大学
  • [学会発表] 直接支払制度が農業集落に与える影響-農地・水・環境保全向上対策を事例として-

    • 著者名/発表者名
      高山太輔・中谷朋昭
    • 学会等名
      第44回東北農業分析研究会
    • 発表場所
      東北農業研究センター

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi