研究課題
本研究は、放牧家畜のエネルギー消費量の推定において、3次元加速度センサーから算出される動的体加速度(ODBA)の利用が、従来の心拍数測定の代替手法となりうるかを検証することを目的としている。初年度においてODBAと心拍数変動との関連性を検討した結果、ODBAが簡易なエネルギー消費量推定法の代替法となり得ることが示されたことを背景に、2年度では、ODBAからエネルギー消費量の基本指標である酸素消費量を直接推定するためのキャリブレーションを目的として研究を実施した。しかしながら当該試験では戸外の自由歩行下における牛の呼気採取を必要としており、当該年度は、牛の自由行動によらず安定的に戸外で呼気を採取することができず、キャリブレーション解析を行えるほどのデータ数を採取することが困難となった。キャリブレーションに対し十分な研究成果が得られなかったことを踏まえ、3年度は方法論的な視点をやや変更し、従来家畜生産に用いられているイギリス飼養標準(ARC)の理論を応用し、安静時のエネルギー消費量にODBAを用いた行動指標を加算的に利用し、放牧活動時のエネルギー消費量を推定するという間接的なキャリブレーションの方法を検討した。牛や山羊、めん羊といった反芻放牧家畜に対して、幾つかの放牧条件下でODBAのデータを採取し、先述の新規理論を基にエネルギー消費量を推定することを実施した。最終年度は追加データの取得およびこれら成果をまとめ国際論文誌に投稿した。
すべて 2015 その他
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)
PloS ONE
巻: 10(6) ページ: e0128042
10.1371/journal.pone.0128042
http://www.animprod.kais.kyoto-u.ac.jp