• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

3次元加速度センサーを用いた新たな放牧家畜エネルギー消費量推定法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780255
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 畜産学・草地学
研究機関京都大学

研究代表者

大石 風人  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (50452280)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード家畜 / 放牧 / エネルギー消費量 / 加速度
研究成果の概要

放牧家畜のエネルギー消費量を推定することは、効率的に家畜管理を行う上で重要である。本研究では、動物の加速度指標の1つである動的体加速度(DBA)が放牧家畜(ウシ・ヤギ・ヒツジ)のエネルギー消費量の推定指標として利用可能かどうかを、従来の指標である心拍数と同時測定を行うことで検証した。まず、家畜動物種を超えて成り立つDBAと心拍数との共通関係式を新たに開発し、心拍数あたりのエネルギー消費量既報値と組み合わせることで、種や品種を超えて放牧家畜のエネルギー消費量が推定できることを示した。さらに、DBAを従来の代謝エネルギーシステムに組み込んだ簡易なエネルギー消費量推定法を開発することができた。

自由記述の分野

家畜生産システム

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi