• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

摂食促進ペプチドNPYを介した仔育てに伴う栄養損失に対する自己防衛機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24780282
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

室井 喜景  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (80552760)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード養育行動 / 自己保存 / neuropeptide Y / 背側縫線核 / セロトニン / GABA
研究概要

哺乳類の母親は乳で子を養育する。幼仔にとって母乳は仔の生存に不可欠であるが、母親は泌乳のため栄養損失を避けられない。過剰な栄養損失により母親自身の生命維持が難しくなることから、母親は自身のエネルギー状態に応じて乳の合成・分泌だけでなく、養育行動を制御しているのではないかと考えた。本研究では空腹時に分泌され摂食促進に働くNeuropeptide Yが養育行動の抑制に働くことを明らかにした。Neuropeptide YはY1受容体を介して背側縫線核のセロトニン神経やGABA神経に作用し、セロトニン神経の活性化とGABAB受容体を介した制御を抑制するため、養育行動を抑制することが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Neuropeptide Y signaling in the dorsal raphe nucleus mediates fasting-induced inhibition of maternal behavior2014

    • 著者名/発表者名
      室井喜景、石井利明
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      ワシントンDC、米国
    • 年月日
      20141115-19
  • [学会発表] Neuropeptide Y signaling in the dorsal raphe nucleus inhibits the expression of maternal behavior2014

    • 著者名/発表者名
      室井喜景、石井利明
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20140911-13
  • [学会発表] 摂食促進ペプチドNeuropeptide Y を介した母マウスの養育行動の制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      室井喜景、石井利明
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      20140319-21
  • [学会発表] 背側縫線核セロトニン神経による養育行動の発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      室井喜景、石井利明
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20130920-22
  • [学会発表] 空腹時に分泌される摂食促進ぺプチNeuropeptide Y は母マウスの仔育て行動を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      室井喜景、石井利明
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20120914-16

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi