研究課題
若手研究(B)
プロパルギルエステルはパラジウム触媒存在下π‐プロパルギルパラジウム錯体の形成を経て求核剤と反応することで多様な反応性を示すことが知られている。中でも分子内に二つの求核部位を持つ反応剤を用いた連続的環化反応は環化体を一挙に生成する有用な方法論である。本研究ではパラジウム触媒存在下におけるプロパルギルエステルの特異な反応性に着目し、反応基質を適切にデザインすることで高度に官能基化された複素環化合物を一挙に構築することを試みた。その結果、プロパルギルβ-ケトエステルを用いた四置換フランの合成、及び炭酸プロパルギルエステルとヒドロキシピロンの反応による置換フロピラノンの合成 に成功した。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (22件)
Synlett
巻: Vol.25, No.8 ページ: 1160-1162
Organic & Biomolecular Chemistry
巻: Vol.12, No.15 ページ: 2394-2403
Angewandte Chemie International Edition
巻: Vol.52, No.51 ページ: 13597-13600
Tetrahedron
巻: Vol.69, No.26 ページ: 5273-5280
Tetrahedron Letters
巻: Vol.54, No.16 ページ: 2082-2084
The Journal of Organic Chemistry
巻: Vol.78, No.4 ページ: 1687-1692
Heterocycles
巻: Vol.87, No.9 ページ: 1835-1864
Chemistry - A European Journal
巻: Vol.18, No.49 ページ: 15578-15581
巻: Vol.68, No.48 ページ: 9962-9972
巻: Vol.86, No.1 ページ: 599-609
巻: Vol.18, No.6 ページ: 1604-1607