• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

未知の薬剤耐性予測を目的としたインシリコ薬剤耐性評価法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790043
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

川下 理日人  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00423111)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードウイルス / 感染症 / 薬剤耐性 / ドッキングシミュレーション / 配列解析
研究成果の概要

ウイルス感染症治療において薬剤耐性の出現は不可避の課題であり、それゆえ薬剤耐性評価は重要な位置を占める。そこで薬剤耐性ウイルスの簡便な評価法として、蛋白質の変異情報と既知結晶構造のみを用いたドッキングスタディによる手法を以前開発した。本研究ではこの手法の適用範囲拡大を目的として、HIV-1プロテアーゼ阻害薬のアタザナビル及びノイラミニダーゼ阻害薬のオセルタミビルに本手法を適用し、アタザナビルでは強い耐性を持つものについて充分な評価ができた。また、オセルタミビルについてはB型およびH1N1、H3N2、H5N1亜型の評価を行い、B型とH1N1亜型の強耐性変異体について評価を行うことができた。

自由記述の分野

計算化学、分子設計学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi