• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

蛍光タンパク質プローブを用いた尿酸輸送評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24790051
研究種目

若手研究(B)

研究機関東京薬科大学

研究代表者

中村 真希子  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (80447557)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード尿酸 / トランスポーター / ウリカーゼ / 蛍光プローブ
研究概要

Aspergillus flavusを細胞バンクNBRCより譲渡を受け、培養を行った後にRNAを抽出し、RT-PCR法にて目的遺伝子uricaseを増幅した。得られた配列をpET発現ベクターにサブクローニングした。目的タンパク質を発現させた大腸菌破砕液(可溶画分)のUricaseの尿酸代謝能については、3,5-dichloro-2-hydroxybenzenesulfonic acid (DHBS)及び4-aminophenazoneを利用した発色アッセイ法により評価した(Clin. Chem., 26, 227, 1980)。結果、クローニングしたuricaseは可溶性画分に発現し、尿酸代謝能を持つことを確認した。また、蛍光タンパク質HyPerとuricaseの融合タンパク質を設計した。設計した融合タンパク質は大腸菌宿主において大量発現させ、uricase活性及び蛍光タンパク質HyPerの過酸化水素依存した蛍光活性を検討した。蛍光活性はタンパク質発現大腸菌懸濁液に過酸化水素を添加し、生じる蛍光を測定することにより行った。設計の際には、下の①②を考慮したバリアントを作製した。
①HyPerとuricaseを融合する位置
N末端にHyPerを配置するもの(HyPer-Uricase)とC末端にHyPerが配置されるもの(Uricase-HyPer)の2種。
②HyPerとuricase間のリンカー長
柔軟性が高く、リンカー配列として汎用されているGGGS配列を採用し2,4,8,12回繰り返したものを検討した。
結果、作製した融合タンパク質はいずれも尿酸代謝能及び過酸化水素依存的な蛍光活性を有していた。内、最も活性が高いものは、C末端にHyPerが配置され、リンカー配列が最長のGGGS12回繰り返しとなっている融合タンパク質であることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

大腸菌発現系におけるuricaseタンパク質の発現量が高く、活性のあるものを問題なく得ることができた。また、作製した融合タンパク質も全てが必要とする代謝活性・蛍光活性を有しており、問題なく研究を進行させることができたため。

今後の研究の推進方策

1.Uricase-HyPer融合タンパク質による尿酸の蛍光検出
これまで活性を確認した融合タンパク質に尿酸を添加し、蛍光プレートリーダーによって蛍光値を定量することによって、尿酸量に応じた蛍光値の変化を示すかどうか検討する。
2.尿酸トランスポーター恒常発現細胞株の作製
研究代表者は既にヒト胎児腎臓由来のHEK293細胞に尿酸トランスポーターhuman URAT1遺伝子を一過性発現し、その発現を抗URAT1抗体を用いた免疫染色により確認した。本申請課題ではさらに抗生物質G418による培養を行い、URAT1を恒常発現するHEK293細胞株を作製する。そして14C標識した尿酸の取り込み量を放射定量し、発現したURAT1が尿酸取り込み能を維持しているかどうか評価する。また、尿酸取り込み能を喪失するとの報告がある(J. Am. Soc. Nephrol., 15, 164, 2004)URAT1/G774A変異体の恒常発現株も同時に作製する。
3.Uricase-HyPer融合タンパク質発現細胞における尿酸の蛍光検出
融合タンパク質の遺伝子配列を哺乳類細胞発現用ベクターpcDNA3.1にサブクローニングし、尿酸トランスポーター発現細胞に遺伝子導入する。融合タンパク質を発現する尿酸トランスポーター発現細胞に尿酸を添加した際の蛍光の経時的変化を蛍光プレートリーダーによりモニタリングする。

次年度の研究費の使用計画

物品費として、分子生物学試薬代・細胞培養試薬・ガラス・プラスチック器具などを含め700千円とする。培養細胞への遺伝子導入試薬を購入するため、前年度繰り越された240千円を使用することとする。また、研究成果発表のための旅費として、国内発表3件と考え、100千円を使用する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Decreased Extra-renal Urate Excretion is a Common Cause of Hyperuricemia2012

    • 著者名/発表者名
      K Ichida, H Matsuo, T Takada, A Nakayama, K Murakami, T Shimizu,Y Yamanashi, H Kasuga, H Nakashima, T Nakamura, Y Takada, Y Kawamura, H Inoue, C Okada, Y Utsumi, M Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 3 ページ: 764-770

    • DOI

      10.1038/ncomms1756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a Xanthinuria Type I Case with Mutations of Xanthine Dehydrogenase in an Afghan Child2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Nakamura, Yuichiro Yamaguchi, John Oliver Sass, Tomohiro Matsumura, Karl Otfried Schwab, Takeshi Nishino, Tatsuo Hosoya, Kimiyoshi Ichida
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 414 ページ: 158-160

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.08.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of fluorometric analysis for characterization of urate transporters2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Nakamura, Naohiko Anzai, Makoto Hosoyamada, Kimiyoshi Ichida
    • 雑誌名

      Gout and Nucleic Acid Metabolism

      巻: 36 ページ: 87-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Multi-functional Extracellular Matrix Proteins that Inhibits Migration and Tube Formation of Endothelial Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Nakamura, Masayasu Mie, Makoto Nakamura, Eiry Kobatake
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 34 ページ: 1571-1577

    • DOI

      10.1007/s10529-011-0788-0

    • 査読あり
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質を用いた尿酸トランスポーター機能評価法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中村 真希子、細野 彩奈、細山田 真、市田 公美
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] 尿酸の腸管排泄低下は高尿酸血症の主要な新規機序である2013

    • 著者名/発表者名
      市田 公美、松尾 洋孝、高田 龍平、中山 昌喜、清水 徹、春日 裕志、中島 宏、中村 好宏、高田 雄三、河村 優輔、内海 由貴、中村 真希子、櫻井 裕、細谷 龍男、四ノ宮 成祥、鈴木 洋史
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] ABCG2の機能低下による腎外の尿酸排泄低下:高尿酸血症の症例解析と動物モデル解析2013

    • 著者名/発表者名
      松尾 洋孝、高田 龍平、中山 昌喜、清水 徹、高田 雄三、井上 寛規、岡田 千沙、中村 真希子、細山田 真、四ノ宮 成祥、細谷 龍男、市田 公美
    • 学会等名
      第46回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130214-20130215
  • [学会発表] 若年性発症の高尿酸血症・痛風により判明したLesch-Nyhan-variantの一家系症例2013

    • 著者名/発表者名
      松田 安史、岸 慎治、山内 高弘、吉田 明、上田 孝典、山田 裕一、三澤 美和、江川 克哉、中村 真希子、市田 公美
    • 学会等名
      第46回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130214-20130215
  • [学会発表] マウス血清尿酸値のインビトロ上昇2013

    • 著者名/発表者名
      渡部 多真紀、富岡 直子、中村 真希子、道志 勝、金子 希代子、内田 俊也、藤森 新、市田 公美、土屋 雅勇、細山田 真
    • 学会等名
      第46回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130214-20130215
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質を用いた尿酸トランスポーター機能評価法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中村 真希子、細山田 真、市田 公美
    • 学会等名
      第46回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130214-20130215
  • [学会発表] 蛍光化合物を用いた尿酸トランスポーターurate transporter 1機能解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      足立 匠、松尾 広大、中村 真希子、細山田 真、市田 公美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] 運動後急性腎不全の発症機序におけるangiotensin II亢進の関与の検討2012

    • 著者名/発表者名
      大澤 朱子、山浦 千恵、中村 真希子、市田 公美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Lesch-Nyhan病における神経症状の発症機序解明2012

    • 著者名/発表者名
      杉本 大輔、柴崎 透、篠原 佳彦、中村 真希子、市田 公美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質を用いた尿酸トランスポーター機能解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山根 千佳、細野 彩奈、中村 真希子、市田 公美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質を用いた尿酸トランスポーター機能解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 真希子、細野 彩奈、市田 公美
    • 学会等名
      第34回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121126-20121127
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質を用いた尿酸トランスポーター機能解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 真希子、細野 彩奈、市田 公美
    • 学会等名
      第129回成医会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121011-20121012
  • [学会発表] ウリカーゼ融合タンパク質による尿酸蛍光検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      細野 彩奈、山根 千佳、中村 真希子、市田 公美
    • 学会等名
      第7回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] 蛍光化合物を用いた尿酸トランスポーター機能解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      松尾 広大、中村 真希子、足立 匠、細山田 真、市田 公美
    • 学会等名
      第7回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] ABCG2機能低下による「腎外排泄低下型」高尿酸血症

    • 著者名/発表者名
      中山 昌喜、松尾 洋孝、高田 龍平、清水 徹、春日 裕志、中島 宏、中村 好宏、高田 雄三、河村 優輔、内海 由貴、中村 真希子、櫻井 裕、細谷 龍男、四ノ宮 成祥、鈴木 洋史、市田 公美
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi