• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

新規アルツハイマー病診断マーカー候補p3-Alcの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790062
研究機関北海道大学

研究代表者

羽田 沙緒里  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (40581012)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードアルツハイマー病
研究概要

アルツハイマー病(AD)患者の増加が社会的な問題となっているが、根本的な治療法は未だない。治療法開発が遅れている原因の1つとして、ADでは脳内で病態変化が起こってから、認知症を発症するまでの期間が長く、認知症発症後は脳内の神経変性が進んでいる状態であると考えられるため、効果的な治療を行うことが難しいことが挙げられる。そのため、根本的治療法開発のためには、認知症を発症する前段階、あるいは発症初期段階においてADの脳内病態変化を捉えられる方法を確立することが重要である。
本研究では「p3-Alc」というAD発症の初期段階から質的な変化が起こるペプチドに着目した。ADの病理学的所見として脳への老人斑の形成があげられる。老人斑の主要構成成分であるAβのオリゴマー体が神経毒性を有するため、AD発症に深く関与していると考えられるが、神経毒性の高いAβ分子種は凝集性が高いため、その質的変化を捉えることは難しい。一方、非凝集性ペプチドであるp3-Alcは、Aβの質的変化を反映しうるペプチドであるため、p3-Alcの質的・量的解析により脳内の病態変化を知ることができる可能性がある。
本申請研究では、AD患者サンプルを用いたp3-Alcペプチドの定量系の確立し定量解析を行うことによって、p3-AlcをAD診断の生化学的マーカーとして応用できるかを検証した。さらにp3-Alcの解析から、発症原因が多様であると考えられるADの発症メカニズムの一端を明らかにすることができるのではないかと考え、解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

p3-Alcは前駆体であるAlcadeinが二段階の切断を受けることによって産生される。AlcadeinにはAlcadeinα、Alcadeinβ、Alcadeinγの3つのファミリー分子があり、それぞれから産生されるp3-Alcを、p3-Alcα、p3-Alcβ、p3-Alcγと呼ぶ。これらのうち脳脊髄液(CSF)中で数ng/mL程度存在することが確認できているp3-Alcαとp3-Alcβに関して、定量測定系の確立を行った。これまでに以下のことを行った。
①CSF中におけるp3-Alcαの定量測定系を作成
②CSF中におけるp3-Alcβの定量測定系の作成(二種類の長さの異なるp3-Alcβ分子種それぞれを特異的に定量可能な系の作成)
③血漿中におけるp3-Alcαの定量測定系の作成
④少数AD患者サンプルを用いたCSF 中p3-Alcα、p3-Alcβ、血漿中p3-Alcα量の定量解析
以上のことを達成できたため、研究計画は順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今後は以下のことを行う。
①定量系を確立できたものに関して、AD患者のCSFおよび血漿を用いたp3-Alcの定量解析を引き続き行う。
②p3-Alcβの血液中における定量法を確立する。p3-Alcβは診断マーカーとして有力である可能性が示唆されているが、現在までに血液サンプル中のp3-Alcβの定量法は確立していない。これまでの解析からp3-Alcβの抗原抗体反応を阻害する物質の存在が示唆されているため、この阻害物質の除去、またはp3-Alcβ抽出・濃縮できる方法の検討を行う。
③Alcのγセクレターゼによる切断解析を行う。AlcおよびAPPのγセクレターゼによる切断は、p3-AlcおよびAβを切り出す切断サイトよりもC末部位(εサイト)で先に切断を受けた後に、その部位よりもN末部位(γサイト)で再度切断を受けることによって、p3-AlcおよびAβが細胞外に、ICDが細胞内に分泌される。Alcのεサイトにおける切断解析を行い、APPのγセクレターゼ切断と比較することによって、その切断機構を解析することによってAD発症機構の解明を目指す。

次年度の研究費の使用計画

3月納品分の支払は4月に行われたため、次年度使用額は実質0円である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanism of intramembrane cleavage of Alcadeins by γ-secretase2013

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Kimura, A., Urano, S., Saito, Y., Taru, H., Yamamoto, T., Hata, S., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e62431

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane-microdomain localization of amyloid β-precyrsor protein (APP) C-terminal fragments is regulated by phosphorylation of cytoplasmic Thr668 residue.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, T., Saito, Y., Eliott, J. E., Iijima-Ando, K., Nishimura, M., Kimura, N., Hata, S., Yamamoto, T., Nakaya, T., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 19715-17924

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.334847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of plasma levels of soluble p3-Alcadeinα as a biomarker for sporadic Alzheimer's disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamogawa, K., Kohara, K., Tabara, Y., Takita, R., Miki, T., Konno, T., Hata, S., Suzuki, T
    • 雑誌名

      J. Alzheimer Dis.

      巻: 31 ページ: 421-428

    • DOI

      10.3233/JAD-2012-120601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple γ-secretase product peptides are coordinately increased in concentration in the CSF of a subpopulation of sporadic Alzheimer's disease subjects.2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, S., Taniguchi, M., Piao, Y., Ikeuchi, T., Fagan, A. M., Holzman, D. M., Bateman, R., Gandy, S., Urakami, K., Suzuki, T., J-ADNI
    • 雑誌名

      Mol. Neurodegener

      巻: 7 ページ: 16

    • DOI

      10.1186/1750-1326-7-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive Cleavage of the Single-pass Transmembrane Protein Alcadeinα Prevents Aberrant Peripheral Retention of Kinesin-1.2012

    • 著者名/発表者名
      Maruta, C., Saito, Y., Hata, S., Gotoh, N., Suzuki, T., Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e43058

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043058

    • 査読あり
  • [学会発表] Alcadein代謝産物による機能発現2012

    • 著者名/発表者名
      江波綾佳、朴懿、森島真帆、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡 (福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] gamma-secretaseによるAlcadeinの膜内切断と孤発性アルツハイマー病の発症機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      Yi Piao、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] ヒト型Apolipoprotein EノックインマウスにおけるAlcadein代謝の解析2012

    • 著者名/発表者名
      木村彩乃、羽田沙緒里、道川誠、鈴木利治
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Alcadeinのリン酸化2012

    • 著者名/発表者名
      蘇武佑里子、古郡慶子、森島真帆、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] 脳脊髄液・血液診断マーカーとしてのp3-Alcの解析2012

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、大森智織、浦上克哉、池内健、赤津裕康、朝田隆、鈴木利治
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城)
    • 年月日
      20121026-20121026
  • [学会発表] Transplocation of APP cytoplasmic fragment regulated by phosphorylation of Thr668 residue.     NANOSYMPOSIUM “Alzheimer’s disease and other dementia: Abeta Metabolism2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Matsushima, T., Hata, S., Yamamoto, T., Saito, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] Mechanism of intramembrane cleavage of neural Alcadein proteins by γ-secretase.2012

    • 著者名/発表者名
      Piao, Y., Hata, S., Suzuki, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] Role of Apolipoprotein E on Alcadeins metabolism.2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., Hata, S., Suzuki, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] γセクレターゼによるAlcadeinの膜内切断は、膜脂質組成によって変化する -孤発性アルツハイマー病の発症機構と予防への分子機構-2012

    • 著者名/発表者名
      朴懿、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第2回 日本認知症予防学会 学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡)
    • 年月日
      20120907-20120909
  • [学会発表] 血中p3-Alcαの定量によるアルツハイマー病のγセクレターゼ切断変化解析2012

    • 著者名/発表者名
      大森智織、池内健、松原 悦朗、朝田隆、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第17回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      オークラアクトシティホテル浜松 (静岡)
    • 年月日
      20120810-20120811
  • [学会発表] p3-Alcのアルツハイマー病早期診断マーカーとしての有用性の検証2012

    • 著者名/発表者名
      金子窓香、羽田沙緒里、鈴木利治
    • 学会等名
      第17回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      オークラアクトシティホテル浜松 (静岡)
    • 年月日
      20120810-20120811
  • [学会発表] Increased p3-Alc peptides in the CSF and plasma of sporadic Alzheimer's disease patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, S., Konno, T., Urakami, K., Ikeuchi, T., Akatsu, H., Suzuki, T.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2012
    • 発表場所
      Vancourver Convention Center (Canada)
    • 年月日
      20120714-20120719
  • [学会発表] Membrane microdomain localization of APP C-terminal fragments regulated by the phosphorylation at cytoplasmic Thr668 residue.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, T., Saito, Y., Nishimura, M., Kimura, N., Hata, S., Suzuki, T.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2012
    • 発表場所
      Vancourver Convention Center (Canada)
    • 年月日
      20120714-20120719
  • [備考] 北海道大学薬学部 神経科学研究室

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/shinkei/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi