• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

新規GPCRシグナル検出系TGFα切断アッセイを用いたGPCRのリガンド探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

井上 飛鳥  東北大学, 薬学研究科(研究院), 助手 (50525813)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードGタンパク質共役型受容体 / GPCR / TGFalpha / リゾリン脂質 / リゾホスファチジルセリン / CRISPR / HEK293 / エクトドメイン切断
研究概要

本研究において、研究代表者が独自に開発したトランスフォーミング増殖因子アルファ(TGFα)切断アッセイを用い、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)のリガンド探索を行った。並行して共役する三量体Gタンパク質の評価系を構築した。リゾホスファチジルセリンにより特異的に活性化される3種類の受容体(P2Y10, GPR174, A630033H20)、リゾホスファチジルグルコースにより活性化される1種類の受容体、酸化リン脂質に応答する2種類の受容体を同定した。CRISPR-Cas9システムを用いてGタンパク質欠損HEK293細胞を作製し、Gタンパク質の共役活性を定量的に評価できる手法を確立した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Overexpression of autotaxin, a lysophosphatidic acid-producing enzyme, enhances cardia bifida induced by hypo-sphingosine-1-phosphate signaling in zebrafish embryo2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanaga K, Hama K, Kano K, Sato T, Yukiura H, Inoue A, Saigusa D, Tokuyama H, Tomioka Y, Nishina H, Kawahara A, Aoki J
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 155 ページ: 235-41

    • DOI

      10.1093/jb/mvt114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prestwich GD. Phosphorothioate analogs of sn-2 radyl lysophosphatidic acid (LPA) : metabolically stabilized LPA receptor agonists2013

    • 著者名/発表者名
      Jiang G, Inoue A, Aoki J
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 23 ページ: 1865-9

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel mutation, c.699C>G (p.C233W), in the LIPH gene leads to a loss of the hydrolytic activity and the LPA6 activation ability of PA-PLA1a<alpha> in autosomal recessive woolly hair/hypotrichosis2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa M, Nakamura M, Farooq M, Inoue A, Aoki J, Shimomura Y
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 72 ページ: 61-4

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2013.05.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGFαshedding assay : an accurate and versatile method for detecting GPCR activation2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Ishiguro J, Kitamura H, Arima N, Okutani M, Shuto A, Higashiyama S, Ohwada T, Arai H, Makide K, and Aoki J
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 9 ページ: 1021-9

    • DOI

      10.1038/nmeth.2172

    • 査読あり
  • [学会発表] Dissecting G protein coupling of GPCRs using chimeric Gαsubunits and TGFαshedding assay2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Aoki J
    • 学会等名
      International Conference on Pharmacology and Drug Development (ICoPaDD)
    • 発表場所
      University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      20131209-11
  • [学会発表] Identification and analysis of GPCRs that recognize oxidized phospholipids2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Ishiguro J, Aoki J
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 年月日
      20130911-13
  • [学会発表] A new tool to analyze G protein coupling of lipid mediator receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Aoki J
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences, Lysophospholipid and other Related Mediators - From Bench to Clinic
    • 発表場所
      Niseko, Hokkaido, Japan.
    • 年月日
      20130804-09
  • [学会発表] TGFαのエクトドメイン切断を利用した新規GPCRリガンド探索のアッセイ系2013

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、青木淳賢
    • 学会等名
      第10回GPCR研究会
    • 発表場所
      お台場、東京
    • 年月日
      20130510-11
  • [学会発表] A tool to comprehensively dissect G protein coupling of GPCRs : application of TGFαshedding assay and co-expression of chimeric Gαsubunits2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Aoki J
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, Molecular Pharmacology. Renaissance Tuscany Il Ciocco Resort
    • 発表場所
      Lucca (Barga), Italy.
    • 年月日
      20130428-0503
  • [学会発表] TGFα切断を用いたGPCRと三量体Gタンパク質の共役活性の評価系の確立2013

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、青木淳賢
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130328-30
  • [学会発表] 毛髪形成メカニズムから派生したGタンパク質共役型受容体(GPCR)の新規検出系の開発とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、石黒純、巻出久美子、青木淳賢
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡、福岡国際会議場
    • 年月日
      20121214-16
  • [学会発表] TGFα切断を用いた脂質メディエーター受容体の検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、石黒純、巻出久美子、青木淳賢
    • 学会等名
      第54回日本脂質生化学
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      20120607-08
  • [図書] リゾホスファチジン酸(LPA)の生理的機能」(総説)、医学のあゆみ,生命を支える脂質−最新の研究と臨床2482014

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、青木淳賢
  • [図書] 「【最新生理活性脂質研究-実験手法、基礎的知識とその応用-】(第1章)技術編TGFα切断を用いたGPCR活性化の新しい検出法」(解説)、遺伝子医学MOOK 242013

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、青木淳賢
  • [図書] 【最新生理活性脂質研究-実験手法、基礎的知識とその応用-】(第1章)技術編TGFα切断を用いたGPCR活性化の新しい検出法(解説)2013

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥
  • [図書] TGFα切断を用いたGPCRの高感度・高精度な活性化検出法」(解説)、実験医学312013

    • 著者名/発表者名
      井上飛鳥、青木淳賢
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~seika/H24/index.html

  • [産業財産権] Gタンパク質共役型受容体のシグナル伝達の検出方法2014

    • 発明者名
      青木淳賢、井上 飛鳥
    • 権利者名
      青木淳賢、井上 飛鳥
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2014/000992
    • 出願年月日
      2014-02-25
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi