• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

オルガネラ特異的ストレス応答を標的とした新規抗癌分子標的薬の評価法構築

研究課題

研究課題/領域番号 24790072
研究機関京都大学

研究代表者

堀部 智久  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 特定講師 (20467468)

キーワード薬学 / 癌 / ストレス / タンパク質
研究概要

癌細胞内のオルガネラ特異的ストレス応答を標的とした抗癌分子標的薬の評価法の確立のために、平成24年度に作成した各種オルガネラ特異的Unfolded protein response (UPR)応答遺伝子のレポーターアッセイ用ベクターを用いて、平成25年度は、主に下記の研究内容を行った。
(1) LV200を用いたシングルセル発光システムによる評価法の検討
LV200システムは、リアルタイムな発光の検出を生きたままの一細胞レベルで行うことが可能である。LV200システムを用いて、癌細胞および正常細胞へのレポーターアッセイ用ベクターのトランスフェクション効率の可視化および、各種オルガネラ特異的UPR応答遺伝子のモニタリングを行った。その結果、迅速なトランスフェクション効率の確認、可視化が行えることならびにこれらレポーター遺伝子のモニタリングが可能であることが確認された。
(2) 各オルガネラ特異的UPR応答遺伝子の活性化のin vitroおよびin vivoにおける可視化およびモニタリング
(1)においてLV200システムを用いて確立した評価系を用いて各種オルガネラ特異的UPR応答遺伝子の活性化の可視化およびモニタリングを行った。In vitroにおいては、増殖速度の異なる各種癌細胞を用いて一過性にトランスフェクションしたレポーター遺伝子の活性化のモニタリングを行い、in vivoにおいては、オルガネラ特異的UPR応答遺伝子のレポーター安定発現癌細胞株を作成した後に、ヌードマウスに移植した後、腫瘍を形成させてIVISで発光を確認した後に、腫瘍を摘出してスライスにして培養液中で発光強度の変化の観察を行った。In vitroおよびin vivoのいずれにおいてもレポーター遺伝子の時間経過ごとの可視化およびモニタリングを行うことが可能であることが判明した。以上のことから発光システムを用いたレポーターアッセイ系は、これら応答遺伝子の活性化をリアルタイムでモニタリングする上で有用な評価系であることが確認された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Transfection efficiency of normal and cancer cell lines and monitoring of promoter activity by single-cell bioluminescence imaging.2014

    • 著者名/発表者名
      Horibe, T., (他5名)
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 29 ページ: 96-100

    • DOI

      10.1002/bio.2508. Epub 2013 Mar 25.

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel Her2-targeted hybrid peptide that disintegrates cancer cell membrane and inhibits tumor growth in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Horibe, T., (他3名)
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Increase of cytotoxic activity induced by Antp-TPR hybrid peptide in the presence of Hsp70-targeted peptide to breast cancer cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Horibe, T., (他3名)
    • 学会等名
      第86回日本生化学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Functional analysis of cytotoxic activity to glioblastoma cells by Antp-TPR hybrid peptide targeting Hsp90.2013

    • 著者名/発表者名
      Horibe, T. and Kawakami, K.
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130612-20130614

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi