• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

極性細胞の脂質輸送におけるカルミンの役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790073
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

山本 伸一郎  京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (10542102)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードERAD
研究概要

Calumin は小胞体膜タンパク質であり、その欠損マウスは胎生致死になることから生体内で必須の役割を担っていることが分かっている。しかしその生理的役割は不明なままである。
小胞体はタンパク質を合成する場所であり、小胞体の恒常性を維持するために小胞体はタンパク質品質管理機構である ER-associated degradation (ERAD) を備えている。本研究にて calumin が ERAD に関与し、胎児期におけるその重要性を明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] TRIM50 protein regulates vesicular trafficking for acid secretion in gastric parietal cells2012

    • 著者名/発表者名
      Nishi M, Aoyama F, Kisa F, Zhu H, Sun M, Lin P, Ohta H, Van B, Yamamoto S, Kakizawa S, Sakai H, Ma J, Sawaguchi A, Takeshima H
    • 雑誌名

      The J ournal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 33523-33532

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.370551

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi