• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

妊娠中のサプリメント摂取が妊娠経過、児の発育、母子の疾患発症へ与える影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790141
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

小原 拓  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (80612019)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード妊娠 / サプリメント / 小児 / コホート / 葉酸
研究成果の概要

本研究の目的は、既存のコホート研究に基づいて、妊娠中のサプリメント摂取が妊娠経過、児の発育、母子の疾患発症との関連を明らかにすることである。妊娠中を通して最も多くの妊婦が使用していたサプリメントは、エコチル追加調査対象者(初期3,600名、中後期2,765名)・BOSHI研究対象者(初期122名、中後期82名)共に葉酸であった(20.2-35.4%)。葉酸の次に多く使用されていたサプリメントは、ビタミンB群やミネラルであった。本研究実施により、大規模妊婦集団において、妊娠中のサプリメント摂取とより長期間の追跡に基づく将来の母子の各種疾患の発症や健康との関連を検討するための基盤が構築された。

自由記述の分野

薬剤疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi