• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

がん薬物療法における末梢神経障害の早期診断と治療のためのバイオマーカー探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 直人  東北大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60372299)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード末梢神経障害 / バイオマーカー
研究概要

がん薬物療法の代表的な副作用の一つである末梢神経障害の早期発見や治療の最適化に有用なバイオマーカーを見出すため、オキサリプラチンやパクリタキセル、ボルテゾミブといった各種抗悪性腫瘍薬を末梢神経のモデルである NGF 刺激 PC12D 細胞に処置後、細胞内に存在する化合物量の変化を液体クロマトグラフィー/質量分析装置により評価する系を構築した。本評価系を用いた解析から、抗悪性腫瘍薬特異的にその細胞内量が変化する化合物を複数見出すことができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 抗悪性腫瘍薬に対する生体反応解明のための網羅的代謝物解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木直人
    • 学会等名
      第24回日本臨床化学会東北支部総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-07-20
  • [学会発表] ヒト肝細胞癌細胞株HepG2に対する鉄キレート剤デフェロキサミンの作用機序解明に向けた非標的メタボローム解析2013

    • 著者名/発表者名
      杉山栄二、鈴木直人
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-30

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi