• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

コルチゾール11βーHSD2酵素活性と高血圧発症に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790172
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

横川 彰朋  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (70328558)

研究協力者 古田 隆  東京薬科大学, 臨床薬学教室, 教授
柴崎 浩美  東京薬科大学, 臨床薬学教室, 准教授
山田 明  杏林大学医学部, 第一内科学教室, 教授
川嶋 聡子  杏林大学医学部, 第一内科学教室
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードコルチゾール / コルチゾン / 11β-HSD2 / 腎疾患 / 本態性高血圧 / 酵素活性
研究成果の概要

本研究では,申請者の研究室で開発された新しいヒトin vivo 11β-HSD2酵素活性評価法 (補正した尿中コルチゾン/コルチゾール比) を用い,11β-HSD2酵素活性と血圧上昇との関連性を解明することを目指した.腎疾患患者70名を対象に,11β-HSD2活性を評価した結果,11β-HSD2活性が低下した患者は 8名であった.活性低下した患者では,拡張期血圧が高い結果となったことから,11β-HSD2活性の低下が腎性高血圧の一因となっていることが示唆された.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi