• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

長期中心静脈栄養による消化管萎縮時の薬物動態学的アセスメント

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790178
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

福島 恵造  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (30454474)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬物動態 / 消化管萎縮 / 経腸静脈栄養 / 吸収 / 代謝
研究成果の概要

中心静脈栄養(PN)を施行したラットにおいて、薬物代謝酵素の減少を伴う肝障害および小腸萎縮が観察された。このPNラットに種々の化合物を静脈内または消化管内投与し、薬物動態学的試験を行った。その結果、腎排泄型化合物では静脈内投与後において著明な変化は見られないが、消化管内投与後では消化管の透過性亢進が認められた。一方、肝代謝型化合物では、静脈内投与後において消失遅延による体内暴露増大が認められたが、消化管内投与後の腸管粘膜透過性は維持されていた。長期PNによる小腸萎縮時では、投与薬物の薬物動態学的特性および投与経路に依存した薬物動態学変動が観察され、これらの変動を加味した投与設計が望まれる。

自由記述の分野

薬物動態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi