研究課題
若手研究(B)
本研究ではまず幼若および成体マウスのバレル回路でNMDA受容体の発現解析を行なった。その結果、バレル皮質と中継核の興奮性ニューロンにはNR2B、抑制性介在ニューロンにはNR2Dが相補的に発現していた。また、バレルの出現はNR2B+/-マウスで一日遅れ、NR2D-/-マウスでは逆に一日早まっていることがバレル皮質と中継核で確認された。臨界期終了も同じ挙動を示した。以上の結果、NR2Bは主に興奮性ニューロンで上行性の体性感覚処理に関わるシナプス強化を促進する「アクセル」の働きを持ち、NR2Dは抑制性の介在ニューロンでの修飾作用によりバレル形成を遅らせる「ブレーキ」として働く可能性が示唆された。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件)
Eur J Neurosci
巻: (in press)
J. Neurosci.
J. Neurosci
巻: 33(46) ページ: 18161-18174
10.1523/JNEUROSCI.3506-13
Neuron
巻: 78(4) ページ: 687-99
10.1016/j.neuron.2013.03.031
巻: 78(5) ページ: 839-54
10.1016/j.neuron.2013.02.031
Eur J Neurosci.
巻: 37 ページ: 532-43
10.1111/ejn.12076
巻: 32 ページ: 18035-46
10.1523/JNEUROSCI.4057-12.2012
巻: 32 ページ: 14415-26
10.1523/JNEUROSCI.5929-11.2012
巻: 32 ページ: 9438-9448
10.1523/JNEUROSCI.1651-12.2012
巻: 32 ページ: 6917-6930
10.1523/JNEUROSCI.5008-11.2012
巻: 32 ページ: 1311-1328
10.1523/JNEUROSCI.2755-11.2012