• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

腎集合管水輸送におけるV1aRシグナル伝達分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24790222
研究機関北里大学

研究代表者

安岡 有紀子  北里大学, 医学部, 助教 (50348504)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードV1a受容体 / 酸塩基調節 / 腎集合管
研究実績の概要

本研究は、V1aR KOマウスの水電解質調節能について解析を行った。V1aR KOマウスの標準飼育下における血漿のpH、電解質濃度、浸透圧、血漿VP濃度の値は、WTマウスと比べて有意な差はなかったが、尿浸透圧は有意に低かった。水電解質調節分子である腎集合管のAQP2発現量は、V1aR KOマウスで有意に低下しており、集合管管腔膜上のAQP2も少なかった。また、集合管主細胞のV2R mRNAの発現量も、V1aR KOマウスにおいて有意に少なかった。
次に、V1aR KOマウスを24時間絶水し、尿濃縮能を解析した。絶水後、V1aR KOマウスの血漿浸透圧、血漿VP濃度の値は、WTマウスより有意に高かった。また、尿浸透圧の値は、WTマウスより有意に低かった。この時の集合管AQP2は、絶水によりWT、V1aR KOマウス共に管腔膜側へ移行していたが、V1aR KOマウスのAQP2発現量はWTより少なかった。また、V2R mRNA発現量は、WTマウスでは増加していたが、V1aR KOマウスでは増加していなかった。V1aR KOマウスは、水電解質調節分子AQP2、V2Rの発現量が少なく、尿濃縮能が低下していることが明らかになった。
さらに、代謝性アシドーシス時の尿濃縮能低下について、V1aRシグナルの関与を調べた。実験的アシドーシス誘導後、WTマウスのAQP2、V2R発現量は増加したが、AQP2は細胞質内に限局した。V1aR KOマウスではAQP2、V2R発現量は低下し、AQP2は管腔膜に局在した。V1aRシグナルは、V2Rの発現量、AQP2の管腔膜から細胞質への移行に影響すると考えられた。
V1aRは集合管主細胞ではなく間在細胞に発現しているが、主細胞のV2R、AQP2の基礎的発現量維持に寄与し、AQP2の管腔膜から細胞質への移行に関与することが明らかになった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] pH-sensitive expression of calcium-sensing receptor (CaSR) in type-B intercalated cells of the cortical collecting ducts (CCD) in mouse kidney.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Sato Y, Healy JM, Nonoguchi H, Kawahara K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10157-014-1063-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of erythropoietin production by the nephron.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Yasuoka Y, Izumi Y, Horikawa K, Kimura M, Nakayama Y, Uematsu T, Fukuyama T, Yamazaki T, Kohda Y, Hasuike Y, Nanami M, Kuragano T, Kobayashi N, Obinata M, Tomita K, Tanoue A, Nakanishi T, Kawahara K, Nonoguchi H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 449 ページ: 222-228

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.05.014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of three isoforms of Na-K-2Cl cotransporter (NKCC2) in the kidney and regulation by dehydration.2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh K, Izumi Y, Inoue T, Inoue H, Nakayama Y, Uematsu T, Fukuyama T, Yamazaki T, Yasuoka Y, Makino T, Nagaba Y, Tomita K, Kobayashi N, Kawahara K, Mukoyama M, Nonoguchi H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 453 ページ: 356-361

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.089.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of calcium sensing receptor (CaSR) in type-B intercalated cell of mouse kidney collecting duct during acid/base and Ca salts-loadings2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Sato Y, Nonoguchi H, Kawahara K
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Water and electrolytes transport across kidney collecting ducts through vasopressin receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Kawahara K, Yasuoka Y, Nonoguchi H
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] バソプレシンV1a受容体(V1aR)の腎ネフロン内局在と機能の再考:尿中酸分泌2015

    • 著者名/発表者名
      安岡有紀子、田上昭人、野々口博史、河原克雅
    • 学会等名
      第25回バゾプレシン研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-10
  • [学会発表] Erythropoietin production by the nephron2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Yasuoka Y, Nagai T, Nakayama Y, Inoue H, Nakanishi K, Mukaiyama M, Kawahara K, Nonoguchi H
    • 学会等名
      アメリカ腎臓学会
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] Hypercalcemia in mice with high CaP diet co-operatively stimulated renal alpha and beta intercalated cells (IC-A and -B) via basolateral Ca-sensing receptor in IC-B2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Sato Y, Nonoguchi H, Kawahara K
    • 学会等名
      アメリカ腎臓学会
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2014-11-14
  • [学会発表] 腎尿細管Ca感受性受容体(CaSR)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      河原克雅、安岡有紀子、佐藤雄一
    • 学会等名
      第44回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-24
  • [学会発表] 腎尿細管におけるエリスロポエチン産生とアルドステロンによる制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      泉裕一郎、永井孝憲、安岡有紀子、中西健、河原克雅、野々口博史
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-06
  • [学会発表] Ca塩摂取時の腎結石予防と酸塩基調節: 腎集合管Ca感受性受容体(CaSR)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      安岡有紀子、佐藤雄一、野々口博史、河原克雅
    • 学会等名
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi